昭和30年代の国鉄列車愛称板(上)
![]() | 昭和30年代の国鉄列車愛称板〈上〉 (RM LIBRARY (45)) (2003/04) 佐竹 保雄、佐竹 晁 他 商品詳細を見る |
(株)ネコ・パブリシッシングのRM LIBRARYシリーズの45冊目は昭和30年代の国鉄列車愛称板(上)です。
始めに国鉄列車愛称板の変遷と題して若干の解説があり、その後、あいうえお順に愛称板の写真が次々と登場、あさぎりからちどりまで、全部で44列車の愛称板が掲載され、下巻へと続きます。
昭和30年代ということで、私でさえ耳慣れない列車名が登場して、「そんな列車があったんだ」と新たな発見をした気分になりました。
今では殆どの列車が姿を消していますが、若干は存続しているものもあります。(愛称名だけ引き継がれて、全く別の列車になったものもありますが)
また、かもめ等のように受け持ちの機関区で若干デザインが違う愛称板もあり、数種類が掲載されているので、比較出来るのも面白いところ。
少々注文をつけるとしたら、もう少し列車の解説文を入れても良かったのではないでしょうか。

「変身コスチューム 僕だけのマイプリティーメイド」の詳細を見る



