スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
連日の長時間試合、勝てて良かった

北海道日本ハムファイターズオフィシャルガイドブック 2013 [単行本]
5日の試合は11-5で勝利。2度のビッグイニングのみで11得点と大味な試合でしたが、兎に角、勝てて良かった。
2回表、2四球に3安打、スクイズも決められ、いきなり4失点と苦しい立ち上がり。
しかし、その裏、3四球に5安打、うち1本が大引の満塁本塁打となり6得点。一気に逆転してしまいます。複数の四球に安打が絡むと、あっという間に大量点になりますなぁ。守りの時間も長くなるし、四球連発は百害あって一利なし、投手はそれぞれ気をつけているんでしょうけど・・・。
序盤から点の取り合いで、「今日はどんな試合に・・・?」と思っていたら、意外にもその後は落ち着いてしまい、両チームとも追加点の無いまま8回裏へ。何度も追加点のチャンスを逃していたファイターズでしたが、6安打を集中、四死球も絡み、今度は5得点し試合を決めました。
欲を言えば、最後を締めくくった乾にはもう少しピリッとした投球をして欲しかったですし、8回より前に追加点を取ってもっと優位に試合を進めたかったですね。残り26試合、内容よりも兎に角結果が求められる時期ではありますが、やはり気になります。こんな野球を続けていたら、勝てる試合も落としてしまいますよ。
今晩は楽天・田中投手に大谷が挑戦しますが、奇跡でも起こらない限り勝てないでしょうなぁ。ファイターズは田中が苦手ですし、大谷が完封するなんてことは考え辛いですからね。まあ、来季はメジャーへ行くんでしょうから、生で見る数少ないチャンス。大谷には「いい勉強」になるんじゃないですか。
大谷、田中と先発対決「勉強になることたくさん」(livedoorスポーツの記事)
満塁弾今季6本目 3度目の球団最多タイ(スポニチの記事)
ウルフ ホフパワー退団ショック乗り越え7勝目(日刊スポーツの記事)
2度の打者一巡で逆転勝ち(サンスポの記事)
大引プロ7年目で初満弾「まさか」(デイリースポーツの記事)

フルーツメール
