スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
武兄弟ではなく、デムーロ兄弟のワンツーでした

Zippoジッポーライター ウイニングウィニーグランドクラウンSG 8322am
7日は阪神競馬場で重賞が行われました。
桜花賞(GI)
優勝はアユサン、以下2着レッドオーヴァル、3着プリンセスジャックとなりました。
私が指名したコレクターアイテムは15着、ティズトレメンダス は13着、レッドオーヴァルは2着と、残念な結果に。
1F毎のラップは、12.4-11.0-11.4-12.1-12.0-11.9-11.5-12.7。
前半の4Fが46.9秒、後半の4Fが48.1秒という、良発表ながら時計の掛かる馬場を考慮すると、ややハイペースか。
そんな中、クロフネサプライズは単騎逃げの形にならず少々難しい展開でしたが、悪くない競馬内容の4着。血統的背景から、早くも「オークスよりもNHKマイルCへ」という声もあります。しかし、落ち着いてさえいれば、オークスでも好走可能と私は思います。もし、出走してきたら狙いたいですね。
期待したコレクターアイテムは、1.6秒差の15着。
全く昨年の暮れ以降、いいトコなしです。よりによってアルテミスSで負かしたアユサンにここまで惨敗するとは・・・。
オークスにも出走するでしょうが、まず馬券圏内は無いでしょう。夏の放牧で心身ともに成長しないと、巻き返しは無理かもしれませんね。
ちなみにWIN5は、7654万円ほどの配当でした。
8,297,120票(発売票数)→506,985票(5番人気)→38,023票(5番人気)→4,978票(3番人気)→226票(4番人気)→8票(7番人気)と勝ち残り票数は推移。1番人気未勝利で、なかなかの高配当となりました。どんな視点で買い目を決めたら、こんな組み合わせを買えるんでしょうかねぇ。
私のnetkeibaPOG指名馬10頭の近況。
キズナ 5戦3勝 3月23日毎日杯1着、次走は5月4日京都新聞杯。
コレクターアイテム 6戦2勝 4月7日桜花賞15着、次走は5月19日オークス。
ヘミングウェイ 7戦1勝 3月3日弥生賞6着の後、骨折判明、春のクラシックは絶望。
ネオウィズダム 6戦2勝 1月6日シンザン記念12着の後、故障・放牧中、春のクラシックは絶望。
オツウ 4戦1勝 2月3日春菜賞7着、次走は4月13日はなみずき賞。
チャームドヴェール 5戦1勝 4月7日忘れな草賞14着、次走は未定。
サトノネネ 3戦1勝 12月24日万両賞18着の後、放牧中。
ローザズカレッジ 1戦1勝 8月5日新馬戦勝利も故障・放牧中、春のクラシックは絶望。
ガムザッティ 5戦1勝 2月10日500万下10着、次走は未定。
トルストイ 5戦0勝 3月30日未勝利戦3着、次走は未定。
先週のレース終了時点で、28,956人中の1,967位です。今週は2頭出走しましたが、いずれも惨敗。再びランクはダウンしそうです。
代打・クリスチャンの7番人気アユサンVで、デムーロ兄弟ワンツー!(netkeiba.comの記事)
アユサンV! Cデムーロ兄破って1冠目(サンスポの記事)
アユサンが桜の女王(日刊スポーツの記事)
アユサン 競り合い制し優勝!デムーロ兄弟ワンツー(スポニチの記事)
アユサン鞍上交代はねのけV(デイリースポーツの記事)

Winning Post 7 2012
