評判以上に強かったワールドエース

Winning Post World Windows 7対応版
クチコミを見る
5日は東京競馬場と京都競馬場で重賞が行われました。
東京新聞杯(GIII)
優勝はガルボ、以下2着コスモセンサー、3着ヒットジャポットとなりました。
私が指名したフミノイマージンは4着、コスモセンサーは2着、ミッキードリームは6着と、残念な結果に。
1F毎のラップは、12.5-11.0-11.6-11.8-11.7-11.1-11.3-11.8。
前半の4Fが46.9秒、後半の4Fが45.9秒という平均からややスローな流れ。
そんな中、コスモセンサーは逃げ切れませんでしたが、勝ちに等しい内容だったと思います。次回に期待です。
期待したフミノイマージンは、0.4秒差の4着。
残念でしたが、推定上がり3Fが33.3秒で最速だったようですから、実力は発揮できたのではないでしょうか。牡馬に混じっての斤量56kgを考慮すれば大健闘だと思います。
きさらぎ賞(GIII)
優勝はワールドエース、以下2着ヒストリカル、3着ベールドインパクトとなりました。
私が指名したマイネルアトラクトは10着、ローレルブレットは5着、スノードンは7着と、残念な結果に。
1F毎のラップは、13.1-11.5-11.9-12.5-12.7-11.6-11.3-11.3-11.1。
テンの4Fが49.0秒、終いの4Fが45.3秒という、かなりなスローペース。
そんな中、ワールドエースは余裕の差し切り勝ち。ソコソコ対抗できたのはヒストリカルくらいで、あとは完璧に封じた印象です。
中1週の反動さえなければ、クラシック戦線の中心となることは間違いないでしょう。
期待した3頭はお呼びで無い競馬内容。もう少し抵抗できると思っていたのですが、あっさりと完敗してしまいました。
まあ、まだまだ巻き返しのチャンスはあるでしょうから、何とか頑張って欲しいですね。
ちなみにWIN5は、22万円ほどの配当でした。
9,599,059票(発売票数)→2,047,420票(2番人気)→631,878票(1番人気)→234,617票(1番人気)→105,351票(1番人気)→3,174票(8番人気)と勝ち残り票数は推移。最後の8番人気で、ドーンと的中票数が減った感じです。あのまま1番人気だったら、かなり安い配当だったのかもしれません。
ワールドエースが世代のエースへ/きさらぎ賞(livedoorスポーツの記事)
ガルボ約2年ぶり重賞V!/東京新聞杯(サンスポの記事)
1番人気ワールドエース完勝/きさらぎ賞(日刊スポーツの記事)
ガルボ差し切って2年ぶり重賞制覇/東京新聞杯(スポニチの記事)
1番人気ワールドエースがV/きさらぎ賞(デイリースポーツの記事)

日本の名馬 日めくり壁紙カレンダー ~競馬史に残るヒーローたち~
クチコミを見る

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




