遂に怪奇現象か?!(笑)

腹を割って話した
クチコミを見る
今回の水曜どうでしょうClassicは、四国八十八カ所IIの第3夜です。
4日目7:32、45番・岩屋寺で悟りを開いた大泉氏。雪景色の中、本堂へ向かい「ありがたいなぁ~」を連発します。「お顔がいいもの」「やさしくなってる」「仏様のよう」と褒める藤村Dですが、車に戻ると前回同様岩屋寺騒動勃発。
大泉氏が、後部座席で藤村Dのパンを盗み喰いし始めます。「なに、人のパン勝手に食ってんだよ」(藤村D)、「いやいや、誰のものとかじゃなくて・・・」(大泉氏)、「あっ、それオレのじゃねぇか!!」(嬉野D)、「お前、もう降りろ!!」(藤村D)、「なにぃ~!?」「カメラ壊すぞ!!」(大泉氏)などと嬉野Dのパンにまで手を出し、険悪なムードに。大泉洋、まだまだ俗人ですなぁ。(笑)
逆打ちで44番を終わらせ、今日中に80番を目指す一行は近道作戦に出ます。
しかし、狭くてガードレールの無い絶景道路に悪戦苦闘。遂には、ガンガンと音を立てて脱輪、パンクしてしまいます。(笑)
「藤村君、ボクら死ぬんじゃないか?」「こんな人の通らないところで・・・」(大泉氏)、「かえって遠回りになったね」(藤村D)と笑うしかありません。
予備のタイヤに交換し再スタート。
「近道だから、パンクしても普通(の時刻)に着く」(藤村D)、「そうか、そうか」「・・・って、近道してなきゃパンクしてないよ!!」(大泉氏)などと、今回の近道作戦は失敗に終わりました。(笑)
52番まで回り、「うどん」で昼食。
続いて59番まで、いい服(栄福寺)、戦友(仙遊寺)、ロボットダンス(国分寺)など、至玉の寺紹介で完了。
そして、山道を登り60番・横峰寺を回り、67番・大興寺まで終わった頃には日没に。(66番・雲辺寺はロープウェイに間に合わず省略)
71番・弥谷寺に到着時には真っ暗闇になり、「何か、触った?」(大泉氏)、「やってないって・・・」(藤村D)、「やってないなら動かないぞ」(大泉氏)とビビる一行。正体不明な物音もして、すっかり恐怖のどん底へ。
「いや、僕がやった」(藤村D)、「ホントだな?」「やってないならやってないで大変なことなんだぞ」(大泉氏)と、無理矢理藤村Dが大泉氏を触ったことにして本堂へ向かいます。
「71番・弥谷寺」(大泉氏)の後、「イヤ~ン」のポーズもソコソコに、真実を知る藤村Dは逃げるように走って車へ。大泉氏は、あっけに取られていましたが、真実に気付いていたのかいないのか?
その後、闇の中を順調に寺を回る一行。しかし、79番・天皇寺高照院では、とんでもないことに。
22:20に到着後、本堂で撮影を開始しますが、突然カメラが停止。車内に戻り、カメラチェックをするも映像は残っておらず、その後のカメラテストでは異常なく作動という不思議なことに。
また、山門での撮影を試みるも乱れた映像しか残っておらず(後日のチェックで発覚)、ギリギリの精神状態で、80番を目指す車内の様子からカメラは正常に動き出します。
「カメラ止まったけど、故障ってことでいいね」「チェックはしてるんだけど、そういうこともあるんだね」「(撮影用)ライトも消えたけど、バッテリー切れってことでいいね」「機械のトラブルってことはあるんだね」などと、怪奇現象ではなく、あくまでも機械のトラブルということで納得しようとする一行。
しかし、「憑いたね・・・」(藤村D)、「明らかに現象に現れてるってぇのに、あと1寺回るってのは、どうだ?」(大泉氏)などの本音も。
そんな一行を更に襲う不思議な現象。
「さっきから、心なしか空気冷たいんだけど・・・」「(空調の)設定は25℃なのに・・・」「止めるってことで、いいね?」(大泉氏)、「さっきまで熱いくらいのが出てたのに・・・」(嬉野D)、「周りの皆さん(もののけ)、盛り上がってるよ」「(空調が)壊れたってことでいいね」(大泉氏)などと、恐怖を堪えるのに必死です。
といったところで次回へ続くとなりました。
御参考

![直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!?大雪・ニセコ編 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61a0D%2BmevQL.jpg)
直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!?大雪・ニセコ編 [DVD]
クチコミを見る

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




