電気自動車を巡り、残念なシゲ?!(笑)

スキップ野菜のススメ本 だれかに教えたくなる北海道の野菜
クチコミを見る
20日深夜放送のおにぎりあたためますかは、全国制覇2周目 兵庫編の第4夜でした。
番組AD・モリシマ君の結婚報告に悔しがるシゲでしたが、車は構わず福崎町へ。(笑)
福崎町福田355-4・食事処 ふくさきでもちむぎ麺料理をいただきます。
揚げだしもちむぎ麺、もちむぎパスタ、焼きもちむぎ麺など、蕎麦でもウドンでもないその名の通りモチモチの麺を使った料理です。
和風カステラ(もちむぎカステラ)も完食し、次へ。
次は佐用町で電気自動車に乗れると聞き、運転を巡ってシゲと大泉氏が醜いバトル。(笑)
「結婚してない人は大人じゃないから・・・」(大泉氏)、「スカイダイビングはお前がやったんだから、運転は譲れよ」(シゲ)、「それはお前が『怖いよ~』って言うから仕方なくやってやったんでしょ」(大泉氏)。
結局、「ホルモン焼きうどん」の店への往路は大泉氏、充電もやりたいシゲは復路を担当することに。
やってきたのは、佐用町佐用232-1・佐用自動車株式会社。
見た目は小さくオモチャっぽいですが、最高時速70km/h、コンセントからの充電で7時間100kmの走行が可能。車両価格は260万円ですが、国や自治体から合計100万円程度の補助も受けられるそうです。
と、ここで残念なお知らせ。「洪水で、予定していた充電ポイントが使用できなくなりました」(麻美アナ)ということで、充電目当てに復路を選んだシゲはガッカリ・・・。(笑)
車内は狭く、大人2人がギリギリ乗れる程度。そんなこともあってか体感的な速度は思ったよりも早く、またブレーキが甘いということで、ゴーカート気分で大ハシャギの大泉氏と麻美アナ。無事、佐用町佐用2575-3・一力(いちりき)に到着します。
目の前の鉄板で、豪快に10人前(スタッフの分も含めてか?)のホルモン焼きうどんを作り始める店主。
こういうものを見ていると、やはりビールが欲しくなります。「これは、ビールでしょ」(出演者一同)、「運転しなくていいのなら・・・」(スタッフ)と復路運転予定のシゲには究極の選択になってしまいました。(笑)
そして最後のオマケ映像は、男の選択。
「ビールですね」「あ~っ!!」と美味しそうに飲み干す大泉氏と麻美アナ。更に、「電気自動車は乗ってみないと・・・」(大泉氏)と、どちらも捨てがたいシゲの心を揺さぶります。
一度は「にごり酒」に手を伸ばし、電気自動車を捨てたと思われたシゲですが、断腸の思いで戻します。
「ごめんね、盛り下げて・・・」と言うシゲ。確かに、「ホルモン焼きうどん」にビールで盛り上がっている2人とは対照的な表情でした。(笑)
![ありがとうFAN TAN さよならFAN TAN [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MkJsSVZ8L.jpg)
ありがとうFAN TAN さよならFAN TAN [DVD]
クチコミを見る
【新型インフルエンザ対策】高機能 ¥10,500(税込) ◆インフルエンザ防御対策に! BFE(ウイルス等の捕集効率)99.2%のインフル対策の高性能マスクです。◆備蓄用に! 当初は大阪エリアにマスクの在庫が移動していましたが、ここへ来て全国にウイルスが広がり始めたことにより、 品薄状態が続く地域も多く見られています… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




