荒れた試合をモノにしました

北海道179市町村応援大使 2013年網走市・中田内野手
20日の試合は9-5で勝利。木佐貫が5失点するなど序盤から荒れ模様でしたが、中継ぎ投手陣と打線の頑張りで逆転勝ちとなりました。
序盤3回を終わった時点でスコアは4-5と楽天リード。両チームとも先発投手の姿は無く、波乱ムードのまま中継ぎ投手と打線の勝負となります。
4回表、1死満塁のチャンスに、栗山監督は早くも代打・二岡を起用します。依然として調子の上がってこない二岡に早い仕掛け、ギャンブル的要素もありましたが、見事に逆転の2点適時打。
走れない・守れない二岡ですから、ここまで打ててないと引退の危機だったわけで、彼にしてみれば辛うじて望みを繋ぐ一打となりました。これを契機に、もっと「代打成功率」を上げて欲しいですね。
その後、中継ぎ陣が走者を許すものの要所を抑え無失点で切り抜けると、6・8・9回に1点ずつ追加点。最後は武田久が締めて、4時間を越える乱戦を制しました。
ファイターズは12安打で9得点、残塁は6。対して楽天は11安打で5得点、残塁13が大きく響いた感じです。逆に言えば、ファイターズの中継ぎ陣が走者を許しながらも要所を抑えたことになるわけですが、このあたりが勝負の分かれ目だったと思います。
まだまだ楽天とのゲーム差は11もあり、「逆転優勝」なんてことはおこがましくて言えたモンじゃありません。しかし、ここで楽天を叩いて少しでも混戦に近づければ、何かが起こるかもしれません。一縷の望みに賭けて、兎に角、目の前の試合を勝っていくしかないでしょう。
ファイターズとミズノの共同企画、野球用品購入で札幌Dの野球教室に招待(livedoorスポーツの記事)
ホフパワーが暴言退場 ストライク判定に激高(スポニチの記事)
増井が史上最速100ホールド(日刊スポーツの記事)
二岡、四回代打逆転V打!(サンスポの記事)
中田3戦連発! パ30発一番乗り見えた(デイリースポーツの記事)

北海道限定★ご当地ラスカル★着ぐるみストラップ(日本ハムファイターズ/ホーム)
クチコミを見る

フルーツメール
