自力優勝消滅・・・

北海道179市町村応援大使 2013年網走市・谷口外野手
29日 大谷にエース試験! カード初戦初登板
30日 9-5M(QVC)大谷5失点も集中打で逆転。大谷-河野-石井-増井-○宮西-武田久
31日 1-6M(QVC)完封寸前、1点取るのがやっと。×トーマス-鍵谷-乾
1日 4-3M(QVC)ヒヤヒヤの1点差勝ち。中村-○屋宜-石井-増井-宮西-S武田久
2日 1-4E(札幌D)8安打しながら1得点のみ。×ウルフ-石井-矢貫
3日 0-3E(札幌D)完封負けで自力優勝消滅。武田勝-×河野-石井-増井-矢貫
4日 4-14E(札幌D)被安打23・失点14の大敗。×吉川-屋宜-河野-谷元
先週は2勝4敗。通算では42勝50敗1引き分けで首位まで13.5ゲーム差の6位です。
ちなみに昨季の93試合消化時点では、47勝39敗7引き分けでした。
土曜日の試合に敗れ、自力優勝が消滅しました。優勝の可能性が完全に消えたわけではありませんが、楽天が余程のヘマをしない限り、このままの流れが続きそうです。
日曜日の試合では大敗ということもあり、試合途中でかなりの空席が目立つ寂しい光景に。自力優勝が消えるわ、投壊で試合をぶち壊してしまうわでは、ファンのモチベーションも下がる一方で、仕方ない現象だと思います。
今後は地道に、まずは最下位脱出、そして勝率5割を目標に頑張りましょう。一足飛びに「大逆転優勝だ」なんて夢のようなことを言ってはいけません。身分相応と言うか現状に見合った目標を立てるべきで、全く実現性の少ないことを言っても単なるホラ話になってしまいますからね。
もしかしたら楽天が大失速して、再び混戦ということも無きにしも非ずですから、まずは勝率5割でしょう。まさか幾らなんでも、今の時期から選手育成へシフトするのは早すぎますから・・・。
6日からは埼玉西武3連戦(西武D)、千葉ロッテ3連戦(札幌D)と続きます。先発投手は、木佐貫・ケッペル・トーマス・ウルフ・大谷・武田勝でしょうか。
パ最速50敗! 投壊止まらず5年ぶり14失点(livedoorスポーツの記事)
夏の悪夢吉川続投で悲劇(日刊スポーツの記事)
斎藤佑2被弾も「数字は良くなかったが次に生きる」(スポニチの記事)
大谷レーザーも…、零封負けで自力V消滅(サンスポの記事)
大谷19打席ぶりHも大敗に笑顔なし(デイリースポーツの記事)

【プロ野球オーナーズリーグ】斎藤佑樹 北海道日本ハムファイターズ インフィニティ 《OWNERS LEAGUE 2011 02》ol06-038
クチコミを見る

フルーツメール
