3戦3勝無敗の2歳王者誕生

Winning Post World Windows 7対応版
クチコミを見る
18日は中山競馬場と小倉競馬場で重賞が行われました。
朝日杯FS(GI)
優勝はアルフレード、以下2着マイネルロブスト、3着レオアクティブとなりました。
私が指名したサドンストームは6着、レオアクティブは3着、ローレルブレットは9着と、残念な結果に。
1F毎のラップは、12.2-11.0-11.3-11.4-11.9-12.0-11.7-11.9。
前半の4Fが45.9秒、後半の4Fが47.5秒というハイペース。
そんな中、アルフレードはやや前に位置取りして、直線で抜け出し、そのまま押し切り完勝。3戦3勝無敗の2歳王者誕生となりました。
期待したサドンストームは、0.6秒差の6着。
一部では騎乗の仕方に非難の声があるようですが、距離に自信が無かったのかもしれません。
ただ、やはり良いスタートだっただけに、もっと積極的に乗ったほうが悔いは残らなかったと思いますね。
愛知杯(GIII)
優勝はフミノイマージン、以下2着ブロードストリート、3着コスモネモシンとなりました。
私が指名したアスカトップレディは10着、ワルキューレは11着、セラフィックロンプは15着と、残念な結果に。
1F毎のラップは、12.2-11.5-11.7-12.7-12.0-11.9-11.8-11.8-11.8-12.0。
前半の5Fが60.1秒、後半の5Fが59.3秒という平均ペース。
そんな中、レーヴディソールは力を出し切れませんでしたが、悪くない競馬内容だったと思います。古馬相手に過分なハンデを背負わされたこともありますから、次回に期待しましょう。
期待したアスカトップレディは、1秒差の10着。
4角までは悪くない位置取りでしたが、直線に入っては見せ場なし。次回以降の巻き返しに期待します。
ちなみにWIN5は、900万円ほどの配当でした。
10,498,340票(発売票数)→903,826票(5番人気)→329,104票(1番人気)→82,923票(1番人気)→8,204票(2番人気)→85票(8番人気)と勝ち残り票数は推移。1番人気が2頭勝っているのに、最後の8番人気が効いてますね。なかなかの配当となりました。
アルフレードが1番人気に応えて2歳王者に輝く(livedoorスポーツの記事)
マイネルロブスト追走及ばず(サンスポの記事)
アルフレード3連勝2歳王者(日刊スポーツの記事)
ウィリアムズ「ダービーを勝てる潜在能力ある」(スポニチの記事)
ブエナビスタ改めて順調調整/有馬記念(デイリースポーツの記事)

日本の名馬 日めくり壁紙カレンダー ~競馬史に残るヒーローたち~
クチコミを見る

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




