原付日本列島制覇完結!?(笑)

けもの道
クチコミを見る
18日深夜放送の水曜どうでしょうは、原付日本列島制覇の最終夜でした。
2010年8月1日7:15、和歌山市内の宿を出発するどうでしょう軍団。
和歌山港に向かう途中、並んで信号待ちをするカブを発見。「藤村君に似てるなぁ」「着ている服のセンスといい・・・」「あぁ、イライラしてきた」「ぶつかってやろうか!?」と何の関係も無い一般人にイラつく大泉氏です。
港が近付くと南海フェリーの看板が見え始め、大泉氏がダジャレで笑いを取ろうとして大失敗。シラけた雰囲気の中、「前も乗りましたね」「何回(南海)目か・・・」とミスターがダジャレでフォロー。更に「大泉君の話は、難解(南海)でした」などと、立て続けにダジャレを連発する余裕を見せるのでした。(笑)
8:30、和歌山港を出航し、10:30、徳島港へ到着。徳島市内を抜け阿南市を通り、国道195号線へ。今回も山の中へのルートとなります。
正午を回った頃、ようやく「高知市144km」という標識を確認。まだまだ厳しい旅は続きます。
その頃、道産子のカメラマンは竹林に夢中。出演者そっちのけで竹林を撮り続けます。「仕方ないよね」「道民は、竹林見たこと無いもの」(大泉氏)、「美瑛の丘のほうがいいよ」(嬉野D)などと、道民と内地の人との見解の相違を垣間見た瞬間でした。
そして、またしても古民家について語り始める宮大工。「家には大きな柱ってものが必要」「『どうでしょう』だと前の人かい?」(大泉氏)、「そうだね」「ミスター、大黒柱さ」「あと、梁は『大泉洋』ってのがいるけど・・・」「時々、落ちてくるからなぁ」「これは、代えたほうがいいんですかね?」(藤村D)、「・・・」(大泉氏)、「一瞬、黙っただろ」(藤村D)、「ドキッっとしたもん」「いやいや、代えないほうがいいよ・・・」「クソ!!、ずっと、しがみついてやる」(大泉氏)などと、出演陣交代話に発展して思わず絶句する大泉氏でした。(笑)
ここで、道の駅に入り休憩。
「(昨晩の約束を)忘れてねえだろうな」(藤村D)ということで、ミスターに派手なコスチュームと積載物が課せられます。とは言っても、道の駅で急遽購入した草木染のスカーフとか洋服なので、単におばちゃん化しただけなんですけど。(笑)
積載物も軽~い「お茶の葉」(相生番茶)なので、大した負荷にはなりません。
スカーフをハタメかせ、大泉氏の後ろを走るおばちゃんバイク。「これで、『どうでしょう』だとは思わないだろ」とバレる心配がなくなったと安心する大泉氏ですが、ミラーに映る「おばちゃん」に恐怖を感じ始めます。
「追っかけみたいで・・・」「怖いって・・・」「何処まで一緒よ?」「交わしても付いて来る」「ミラー一杯、おばちゃんだもの」「笑ってるよ、怖いよ」などとストーカー行為とも受け取れる行動に恐怖する大泉氏です。(笑)
残り102km、那賀町内を通過。
久しぶりに正面からの画で撮影。まずはミスターですが、寄ってくるのは「おばちゃん」なので「これは怖い」と藤村Dは大爆笑です。続いて、大泉氏。グッと寄るカメラに向かい眼力を強調、「桂浜へ!!」と力強く叫んだところで、正面からの撮影は終了。
その後、一行は四ツ足峠トンネルへ突入。このトンネルの中で高知県内へ入ります。
「寒~!!」と奇声を上げる「おばちゃん」。高知県内へ入り、挨拶をする大泉氏。「高知ロケでは呼ばれなかった近藤長次郎が、高知県に入りました」「近藤長次郎でございます!!」(大泉氏)、「何、(選挙にでも)出るの?!」(藤村D)という一幕も。(笑)
しばらくすると雰囲気のある橋を発見。わざわざ引き返して橋の上を走る2台のカブを撮影しますが、「いかんせん(速度が)遅い」「どう見ても珍道中っていう画になっちゃう」と指摘する藤村D。「緊張感無いもの」「どうしても、のどかな画になっちゃう」と同調する大泉氏でした。
17:10、「桂浜25km」の標識を発見。海も見えてきました。
「海ぜよ!」「黒船ぜよ!!」(大泉氏)、「黒船はいないから・・・」(藤村D)、「CGで入れなさいよ」(大泉氏)、「はい、出ました」(藤村D)、「君の手描きだな・・・」「その言い方は」(大泉氏)という会話通り、藤村D手描きの黒船が画面上では海に浮かんでいました。(笑)
18:30、ゴール・桂浜に到着。
坂本龍馬像を背中から撮るというエンディング。「お2人も背中から撮ってたでしょ」「(龍馬像も)正面からじゃなくて、背中から撮りなさいってこと」などと「男の背中は画になる」みたいなことを強調する藤村D。しかし、「単に、面倒くさいんでしょ」と大泉氏に指摘されていました。
最後に、「もう、しんどいでしょ」(ミスター)、「また、お会いしましょう」(大泉氏)などと挨拶。
「逃げんなよ!!」(大泉氏)、「んぁ?、龍馬像の前で張り手か?」(藤村D)と桂浜場所が開かれそうな雰囲気で完結となりました。
御参考


HTBマスコットキャラクター ねんどろいど 着ぐるみonちゃん (PVC&ABS塗装済み可動フィギュア)
クチコミを見る
¥4,914(税込) 1作、2作目も100万本近くを売り上げ、日本ゲーム大賞を受賞。瞬く間に大ブームを巻き起こした名作「レイトン教授」シリーズの最終回!「レイトン教授と最後の時間旅行」が発売ですよー!!■未来から届いた手紙…!?レイトン教授のもとに届けられた1通の手紙。「ロンドンが… | |
![]() | |
![]() ![]() |



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




