ミラクルフルーツに三楽流丼(みらくるどん)?!(笑)

スキップ野菜のススメ本 だれかに教えたくなる北海道の野菜
クチコミを見る
21日深夜放送のおにぎりあたためますかは、全国制覇2周目 千葉の旅の第4夜でした。
オープニングは・・・。
「おはようございます」「昨夜は盛り上がりましたね」(麻美アナ)、「あれで随分カロリー消費しました」(大泉氏)、「長かった・・・」「なあ、ヤングマン」「フルコーラスは長いけど盛り上がる」「皆さんも是非、カラオケ行ったら、フルコーラスで」(シゲ)、「どうでもいい情報だよ」(大泉氏)と、なぜか独り冷めている大泉氏でした。(笑)
千葉の旅2日目の朝食はフルーツ。東南アジア系のフルーツもあると聞いたシゲは、「ドリアンを食べてみたい」と言い出します。
すると、「ヘタレには無理」「絶対、『臭い~!!』ってなるから」(大泉氏)、「絶対、無理!!」(大泉氏&麻美アナ)と2人ハモっての完全否定。
「じゃあ、もしあったら、お前達には絶対渡しません」と意固地になる37歳児・シゲです。(笑)
そんなわけで、南房総市大学口191・夢の花館へ到着。
まずは温室内を見学。パッションフルーツ、ハパイヤ、ドラゴンフルーツ等、ちょっとしたジャングル状態です。
よく見ると、アロエっぽい植物のドラゴンフルーツに「福」「夢」等とマジック書き。「これは何ですか?」と尋ねますが、「品種を区別するため・・・」「私だけの印」「教えない(笑)」と詳しいことは教えてくれません。お茶目な一面を見せる館長です。
見学の後は試食。
ドラゴンフルーツは見た目が同じでも、切ってみると中身は白いものと赤いものがあります。(ほかに黄色い品種もあり)
酸味のある甘さの白、酸味の無い甘さの赤ですが、どちらも程よい甘さで美味しくいただきます。
次に、なぜか未完熟のスターフルーツ。
当然、酸っぱいだけで美味しくありません。そこへミラクルフルーツが登場。これを口に含んで舌で転がすこと数分。その後、酸っぱい筈のレモンを食べると、ハチミツレモンのような甘さ。
「えっ、何で?」と不思議がりながらも次々とレモンを食べる豚一家。更に、未完熟のスターフルーツにも手を出し、「甘い」を連発。遂には、「酢とか無いですか?」(大泉氏)と言い出したところで朝食終了。(笑)
次の店へ移動途中、コンビニで「酢」と「みかん」を買って実験。
まず、「酢」を少し飲んでみたシゲ、「酸味は感じるけど、飲める!!」。
次に、極普通の「みかん」を食べた大泉氏、「甘っ!!」と度を越した甘さにビックリ。こんな半分味覚障害の状態で、次の店は大丈夫なのでしょうか。(笑)
続いては、鴨川市天津3253-3・中乃見家(なかのみや)で、鴨川市・おらが丼の1つ三楽流丼(みらくるどん)となります。
ブリ、マグロ、アジのなめろうがのせられた丼を、そのまま(または醤油をかけて)、酢をかけて、ダシ汁(味噌、豆板醤等入り)をかけてと3種類の食べ方で楽しみます。
しかし、酸っぱいものと苦いものが甘く感じられる現状では正しい評価が出来ません。
特に酢をかけての三楽流丼は、どうしても甘みを感じてしまい、素直に「美味い」と言えない3人でした。(笑)
そして、最後のオマケ映像は視聴者メール。
以前、カレーのルーが水っぽい状態を「しゃびしゃび」と表現して、完全否定された麻美アナ。視聴者メールを味方に逆襲が始まります。
神奈川県等各地から肯定的な意見を紹介、それらを総合すると、どうやら「しゃびしゃび」は名古屋弁であることが判明。
「『私だけが言ってるんじゃないんだ』って・・・」「そんなに悔しかったんですか?」(大泉氏)、「どうでもいいことなんじゃ・・・」(シゲ)と2人は否定したこと自体、忘れかけていたようで・・・。(笑)
![ありがとうFAN TAN さよならFAN TAN [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MkJsSVZ8L.jpg)
ありがとうFAN TAN さよならFAN TAN [DVD]
クチコミを見る
おにぎり押し型 ハローキティ お ¥11,881(税込) かわいいキティちゃんの顔型おにぎりが作れますおにぎり型はハンドル付きでしゃもじが必要無く、直接ジャーからご飯をすくえるので手が熱くなくスピーディにできます。また2つで幼児1食分のご飯の量に握れます。※食器洗い機・食器乾燥機はご使用できません。Hello Kit… | |
![]() | |
![]() ![]() |



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




