1966年10月の時刻表です

1966年(昭和41年)10月の時刻表です。
表紙は、当時1往復増発され、2往復となった特急雷鳥です。今では、サンダーバードを含めて25往復の大所帯。ここまで増えると特急のアリガタミが・・・。

こちらは、新しい周遊指定地のお知らせ。
今は無き一般周遊券ですが、こうやって新しい周遊指定地が増えることから、当時は、それなりに利用する人が多かったのでしょうね。

また、上野-北海道間の連絡列車も増発しています。
当時は急行が主体ですが、飛行機よりも列車の時代。青森駅や函館駅は賑やかだったことでしょう。
夜行または寝台列車だけでも「十和田」が4往復、「津軽」が2往復、あと「八甲田」、特急「はくつる」・「ゆうづる」と大賑わいでした。
こんな時刻表も、古書漫画屋では売っています。
大事にしてくれる方でしたら、応相談で。

特急雷鳥&485系電車NOW (イカロスMOOK―名列車列伝シリーズ)
クチコミを見る
【訳あり】本マグロ大トロ入り食べ ¥8,400(税込) ■マグロ食べ尽し福袋!まぐろ問屋が自信を持ってお勧めするセット。まぐろを代表とする「本鮪」「南鮪」「とろびんちょう」等を一度に食べ比べができる贅沢なセットです。お父さんは本鮪とカマの塩焼きでお酒の肴に。お母さんとは家事の手抜きができるネギトロ用。子供はとろびん… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





タイガースも仕事納め

来季こそは、こんなシーンを見たいですね。
21日 安藤、10勝できなかったら「パンチ」
22日 来季契約交渉で最大5人が越年か
23日 鳥谷が越年更改で新選手会長の責任果たす
24日 上本が恩師に1軍入り誓う
25日 フォッサム先発いける!虎投先発左腕固め
26日 岩田「コツコツ系」封じてGキラー復権だ
27日 4・24甲子園で金本記念セレモニー検討
残念なシーズンのオフは、やはり残念な契約更改が続き、5人が越年となりました。
総じてベテランが多い選手構成で、高年俸だったということもあり、厳冬の契約更改は仕方のないところ。
補強も大事ですが、来季以降へ向けて、若手を含めた選手のレベルアップが望まれます。
極端な話、来季は棒に振ってでも選手を育てるくらいの覚悟が必要なのかもしれません。
御参考
年俸一覧 ~ 阪神タイガース ~
球団社長 未更改選手の虎再建案聞く(livedoorスポーツの記事)
育成部を新設…フロント主導でファームの育成重視(スポニチの記事)
城島グッズできた! 2・1沖縄で販売へ(日刊スポーツの記事)
高額選手退団で来季総年俸5億円減(サンスポの記事)
"ノムさんの右腕"嶌村氏スカウト復帰(デイリースポーツの記事)
![阪神タイガースオリジナルDVDブック 猛虎列伝 専用バインダー 2009年 4/1号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51zhFUmIIBL.jpg)
阪神タイガースオリジナルDVDブック 猛虎列伝 専用バインダー 2009年 4/1号 [雑誌]
クチコミを見る
【訳あり特価】蜜がじゅわっ!ねっ ¥6,980(税込) 初体験の甘さとクリーミーな食感!種子島に古くから伝わるとっても貴重なお芋、それがこの「蜜芋(別名あんのう芋)」。一見じゃがいものように丸っこいかたちですが、パカッと割ると濃い黄色~黄金色の果肉。この黄金色はβカロチン由来の色で、また、食物繊維を含んでいます。加… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





信二、13年目で1億円突破!!

BBM 北海道日本ハムファイターズ 2009
クチコミを見る
21日 梨田監督が帰国、大野を英才教育へ
22日 「不惑バッテリー」長寿記録に照準
23日 ひちょりディナーショーでセーラー服写真
24日 林、越年決定的 球団「しょうがない」
25日 信二、成り上がって1億円超え
26日 マスコットB・B「現状維持」更改
27日 鶴岡悩む「バット素早く出さないと」
越年かと思われていた信二が、推定1億2000万円+出来高で契約しました。96年ドラフト7位で入団、13年目にして大台を達成。球団生え抜きの1億円選手では、ドラフト最下位の記録となりました。
これで、未更改は林投手のみ。色々あるでしょうが、言いたいことは言って、スポーツマンらしく気持ちよく早めに決着してほしいですね。
ついでにB・Bも現状維持で更改(?)。
器用で多彩なB・B。来年も、札幌国際スキーマラソンへの参加を予定しているそうです。
御参考
年俸一覧 ~ 北海道日本ハム ファイターズ ~
抜き打ちチェック!中田翔に「死ぬ気でやれ」(livedoorスポーツの記事)
"裏"もつくるらしいダルビデオが若手の教材に(スポニチの記事)
坪井が少年128人相手に教師デビュー(日刊スポーツの記事)
加藤政祝賀会で開幕1軍を宣言!(サンスポの記事)
佑ちゃんに背番号「18」用意(デイリースポーツの記事)

北海道日本ハムファイターズオフィシャルガイドブック〈2009〉
クチコミを見る
【2大蟹三昧】ボイルズワイ蟹脚& ¥7,875(税込) 蟹好きにはたまらない冬の2大風物詩、タラバ蟹とズワイ蟹が食べ比べれる至極の商品がついに販売開始!しかもこの商品のズワイ蟹とタラバ蟹はTVやラジオ通販でも採用が決定している加工場にお願いして作って頂いたんです。鮮度、品質ともに折り紙付きの逸品なんです。ズワイ蟹も… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





ああ、スリーロールス競争中止。夢(ドリーム)がジャ~ニ~!!(苦笑)
![プロフェッショナル 仕事の流儀 競馬調教師 藤澤和雄の仕事未来を見すえる者が勝つ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41aNX7NkJtL.jpg)
プロフェッショナル 仕事の流儀 競馬調教師 藤澤和雄の仕事未来を見すえる者が勝つ [DVD]
クチコミを見る
27日は中山競馬場で重賞が行われました。
有馬記念(GI)
優勝はドリームジャーニー、以下2着ブエナビスタ、3着エアシェイディとなりました。
私が指名したスリーロールスは競争中止、マイネルキッツは5着、テイエムプリキュアは14着と、残念な結果に。
1F毎のラップは、6.8-11.0-11.2-11.3-11.9-12.3-12.6-12.3-12.5-12.1-12.0-11.7-12.3。
テンの4.5Fが52.2秒、中間の4Fが49.7秒、終いの4Fが48.1秒という、ハイペース。(参考:最初の1000mが58.6秒)
そんな中、積極的に前へ位置取りしたブエナビスタは、ゴール前交わされて1/2馬身差の2着。競馬で勝って勝負で負けたと言って良いくらいの内容でした。
近走は勝ちに恵まれていませんが、来年も有力馬の一頭である事は間違いないでしょう。ちょっとしたきっかけで、また連勝街道ということも有り得るのでは?
期待したスリーロールスは最悪の競争中止。予後不良だけは免れたようですが、競走馬としての復帰は難しいかもしれません。只々、残念でなりません。
ドリームジャーニーが優勝、春秋グランプリ連覇の偉業達成!(livedoorスポーツの記事)
ユタカ&リーチ13着に惨敗(サンスポの記事)
ジャーニー池添が涙の優勝(日刊スポーツの記事)
ブエナの松田博師「力は出し切った」(スポニチの記事)
ヴィクトワール差し切りV/ラジオNIKKEI杯2歳S(デイリースポーツの記事)

日本の名馬 日めくり壁紙カレンダー ~競馬史に残るヒーローたち~
クチコミを見る
新味登場!デトック・スリム粥 3 ¥3,906(税込) マグカップに入れてお湯を注ぐだけ!お米を食べたい!でもダイエットしたい…というお嬢さんたちに大人気の「デトック・スリム粥」。このたび新しい味が加わりました♪【フカヒレ味】と【キムチ味】、これからの季節にピッタリの身体が温まりそうなメニューをお届けします!★☆お… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





今年も終わりですね

のほりを立ててみました
今年もあと僅か。古書漫画屋は年内29日まで、新年は1月3日から平常営業の予定です。
引き続き、高価買取実施中です。是非とも、アナタの大事な本をお売り下さい。(出張買取も承っております)

サッカー漫画の定番、「キャプテン翼」の全巻セット。
最近は新シリーズも刊行されていますが、これが始まりでした。

ちょっとコアなファンには、宮尾岳・「並木橋通りアオバ自転車店」の全巻セット。
このように、思わぬ掘り出し物があるかもしれません。お気軽にお越し下さい。
また、売買時の値段交渉、買えば買うほど割引率アップなど、小さな店舗だからこそ出来るサービスを目指しています。お気軽に御相談下さい。
大きな地図で見る
古書漫画屋
網走市緑町1番8号
(旧プラチナ網走店様跡地。網走ロイヤルホテル様、はす向かい)
TEL.45-3750
取扱商品・漫画単行本、写真集、DVD、小説、アダルトなど

元巨乳グラドル・原田桜怜(手束真知子)写真集です

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





今年最後の大一番、有馬記念です

競馬の血統学―サラブレッドの進化と限界 (NHKライブラリー)
クチコミを見る
27日は中山競馬場で重賞が行われます。
有馬記念(GI)
前日オッズではブエナビスタが3.9倍の1番人気と混戦模様。
過去20年間の単勝1番人気は8勝2着4回と、まずまずの信頼度。さて今年は?
ここは、スリーロールスを頭にします。
逃げ・先行馬が目立つメンバー構成で先行馬は不利かもしれませんが、ダテで菊花賞は勝てないと思います。
菊花賞馬が直に有馬記念に出走したケースでは、3勝2着2回していますから、この馬にもチャンスはある筈。案外人気になっていないのも幸いですね。
以下、天皇賞(春)の覇者マイネルキッツを2着に、今度こそ引退レース?テイエムプリキュアを3着に指名します。
ブエナ戦闘態勢!心身とも充実(livedoorスポーツの記事)
小向美奈子が有馬を丸裸(サンスポの記事)
ゴッホ07年Vローテで有終の美(日刊スポーツの記事)
武豊迷いなし!リーチ先行で主導権(スポニチの記事)
イコピコ充実!いい感じ(デイリースポーツの記事)
![ディープインパクト ~日本近代競馬の結晶~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51vJORIlePL.jpg)
ディープインパクト ~日本近代競馬の結晶~ [DVD]
クチコミを見る
¥3,129(税込) あの豆乳おからゼロクッキーに「訳あり」が登場しました。正規品ですと1万円近くする商品が驚愕のお値段!!数量限定!超お買い得です。製造工程上で少し欠けたり、割れてしまったものもまとめて袋に詰め込むことでこのお値段を実現いたしました。食べた瞬間「あっ違う!」が分か… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




