ミスターどうでしょう、鈴井貴之が・・・!?(笑)
![直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61T9HZOp%2BML.jpg)
直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]
クチコミを見る
14日深夜放送の水曜どうでしょうClassicは、212市町村カントリーサインの旅の第2夜でした。
97年6月28日0:52、夕張から幌加内町へ移動開始です。
「とにかく、急がないと・・・」「まだ211(市町村)残ってる」(大泉氏)と明らかに無謀な企画なのに一応ヤル気を見せます。(笑)
高速道路を経由し、幌加内町へ向かうどうでしょう班。
車内では、「こうして4人で朝を迎えるのは久しぶり・・・」「寝ないと・・・」「というか、韓国で朝を迎えたじゃん」「韓国に較べれば、辛くない」「待ってる皆の笑顔があれば・・・」などと話し合う大鈴御両人。
3:30、幌加内町のカントリーサインを発見。
「おはようございます!!」と誰もいないのにカラ元気の2人。
地図を塗りつぶし、「町民センター(?)から、お送りしておりますが、惜しまれつつも次の街へ向かわなければなりません」と早くも抽選へ。(笑)
大泉氏が引いたカードは、水芭蕉のイラストが・・・。
「知床か?」(藤村D)、「函館?」(大泉氏)と心配しましたが、近くの雨竜町と判り安心する一行。
移動の車内では、「ちょっと怖いけど、次回、鈴井さんに引いてもらって・・・」と言い出す藤村D。「いや~」「博多とか出しかねない」と警戒する大泉氏でしたが・・・。(笑)
夜もすっかり明けて爽やかな朝を迎え、「まきばの朝」と久米明のものまねナレーションをする大泉氏。藤村Dのリクエストで田中邦衛バージョンにも挑戦しますが「ま~き~ばのあ~さ~」と全く似てない大失敗でした。(笑)
4:10、雨竜町のカントリーサインを発見。
例によって、地図を塗りつぶし、「もう、行かないと・・・」と次の街の抽選です。
「さあ、ミスターどうでしょう鈴井貴之が・・・」という大泉氏のアナウンスに促されて、ミスターが引いたカードは、アカゲラがスキーをしているイラスト。
そこは、セールスポイントがピヤシリスキー場・天文字焼きの名寄市でした。
比較的近くですが、またしても国道275号を戻ることになります。
再び幌加内町を通過し士別市を経由して、6:10、名寄市に到着。
周りは爽やかな朝ですが、2人はかなり眠そうで目が開けられないという状態。
それでも、お決まりのパターンを繰り返し、次の街の抽選となります。
連続でミスターが引きますが、♪この~木なんの木・・・のような木のイラスト。
ハルニレの木で有名な豊頃町と判明しますが、「えっ、どこ?」「豊頃の皆さん、ごめんなさいね」と大慌てで探すどうでしょう班。
やっと見つけますが、豊頃町は名寄市から遥か彼方の太平洋側の街です。「あぁ~、遠い・・・」。
遂にダメ人間ぶりを発揮したミスターといったところでしょうか。(笑)
御参考

↑
水曜どうでしょう風のテロップを作ろうで作成したテロップをバナーとして使ってみました。クリックすると以前同様、「年度別水曜どうでしょう作品リスト」が表示されます。
212市町村カントリーサインの旅(藤村イズム)
遂に出ました、記念すべき「ミスターどうでしょう」(前回放送時の私のBlog記事)

HTBマスコットキャラクター ねんどろいど 着ぐるみonちゃん (PVC&ABS塗装済み可動フィギュア)
クチコミを見る
サージカルフェイスマスク50枚! ¥4,200(税込) 最終価格でご提供!期間限定ですのでお求めはお早めに!無くなり次第終了!インフルエンザウィルスはマスクだけでは防御できません。抗菌植物ニームから抽出したエキスを浸透させたウェットティッシュを2個サービスいたします。ご使用するマスクと併用することでウィルスに備えま… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




