痔エンド!!(笑)
![直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TThTCcpDL.jpg)
直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]
クチコミを見る
20日深夜放送の水曜どうでしょうClassicは、闘痔の旅の最終夜とサイコロ2のプロローグでした。
16時、函館に到着しますが「北海道の温泉合わないみたいだから・・・」(藤村D)と、フェリーで青森へ。
船に弱い嬉野Dを巡るやり取りの後、結局全員が寝転んでの映像。テレビ番組とは思えない画になってしまいます。(笑)
21時、青森に上陸。痔に良いとされるまんじゅうふかしを目指し、八甲田山中の酸ヶ湯温泉へ。
深夜の八甲田山中ですから、当然真っ暗。オマケに不気味な霧も出ていて、恐怖心が高まるどうでしょう班。更に突然、ウソのように晴れる霧。「タイムスリップしたんじゃないか」と戦々恐々の大泉氏です。
日付が変わった頃、目的のまんじゅうふかしに到着。生憎、土砂降りの雨ですが、暖かいまんじゅうふかしに座り一息。
もっと熱いものを期待していた大泉氏は期待外れの様子。しかし、ミスターが「わぁっ!!」と驚かせると、期待以上の反応。後の総集編でも取り上げられるほど見事な驚きぶりでした。(笑)
次は、「こんな深夜に・・・」と嫌がる大泉氏を尻目に恐山方面へ向かうどうでしょう班。
深夜3時過ぎに到着しますが、冬季(11/1~4/30)閉鎖中。
なんとも締まらないエンディングですが、「痔エンド」「帰りましょう」(ミスター)で終わってしまいました。(笑)
それから数日後の11月18日、HTBで打ち合わせをするどうでしょう班。
「次の企画はミスターが参加できないので、大泉君、一人で・・・」「西城秀樹とトークだから・・・」「一泊だけで・・・」などと言い出す藤村D。
「断ります」「ダマシじゃないだろうな」と警戒する大泉氏でしたが、「ある意味ドキュメントだから・・・」「秀樹ルックで・・・」とノセられ承諾します。
11月29日9時、千歳空港に秀樹ルックの大泉氏が待っています。
空路東京、そして思い出の六本木プリンスホテルへ。
しかし、そこにはサイコロの旅フリップを持ったミスターの姿が。(笑)
「よっ!!」「会えないかとヒヤヒヤ・・・」(ミスター)、「えっ、秀樹は?」「サイン貰えって頼まれてるのに・・・」(大泉氏)、「旅に出るよ」(藤村D)とサイコロの旅2が始まったのでした。(笑)
御参考

↑
水曜どうでしょう風のテロップを作ろうで作成したテロップをバナーとして使ってみました。クリックすると以前同様、「年度別水曜どうでしょう作品リスト」が表示されます。
闘痔の旅(薬師温泉、水無海浜温泉、酸ヶ湯温泉、恐山)(藤村イズム)
サイコロ2(六本木、神戸、熊本、三重町、宿毛)(藤村イズム)

HTBマスコットキャラクター ねんどろいど 着ぐるみonちゃん (PVC&ABS塗装済み可動フィギュア)
クチコミを見る


新型インフルエンザ対策!米国N95規格マスク 5枚入


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




