あの忌まわしい夜へ突入!?(笑)
あらすじ等は、リアルタイムで放送された時の私の記事を見てもらうことにして、若干の感想等を。
例によって前枠と後枠は青タイツ(ミスター)、茶タイツ(大泉氏)、黄タイツ(安田国王)の爆笑寄席でしたが、今回はどうでしょう祭のステージ上。
いずれも、ミスターと国王のショートコントの後、「今日も1日、ノビノビと」(大泉氏)で締めるものでした。
シュールなコントに、「15000人の前でスベって・・・」と画面から消えてボヤく茶タイツ師匠(?)が印象的でした。(笑)
魚獲りの後は、ハブも潜伏する密林の中でヤシガニ獲り。エサを仕掛けた数時間後、次々とヤシガニを発見し、ポイントをゲットしていきます。何だか分からない黒い鳥のヒナにもポイントを与えていましたが・・・。(笑)
その後は、大ウナギを獲るためのエサとして、カエル獲りになり、あの長くて辛い忌まわしい夜に突入するのですが、この時点では誰一人そんなことになると思っていませんでした。
しかし、ロビンソン運転の車の荷台に乗せられ、初めは元気だった大泉氏も、カエルを探して島中を走り回る展開に疲労困憊となるのでした。
後続車でこの様子を見ていた藤村Dは大爆笑していましたが・・・。(笑)
御参考

↑
水曜どうでしょう風のテロップを作ろうで作成したテロップをバナーとして使ってみました。クリックすると以前同様、「年度別水曜どうでしょう作品リスト」が表示されます。


琉球もろみ酢 さくら 12本


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




