宝塚記念の予想
宝塚記念(GI)
前売り段階での単勝1番人気はメイショウサムソンで、2.1倍とやや抜けた人気。
過去20年間の単勝1番人気は9勝2着6回と高い信頼度。さて今年は?
ここは、エイシンデピュティを頭にします。
天気予報が芳しくなく、馬場状態も悪くなるかもしれません。他に逃げそうな馬はいませんし、単騎逃げを期待しての指名です。
以下、思ったほど人気していないアサクサキングスを2着に、南半球生まれということで斤量が1kg軽いロックドゥカンブを3着に指名します。
藤川京子メイショウサムソン完全復活よ!(livedoorスポーツの記事)
サムソン今シーズン一番の出来(日刊スポーツの記事)
アサクサキングス巻き返す(サンスポの記事)
オーラが放つ"荒れる宝塚"のオーラ(スポニチの記事)
エイシンデピュティ体調の良さ強調(デイリースポーツの記事)


音楽CDからSDカード・USBメモリーにMP3録音♪もちろん、DVDだって見れる♪
「RAGTIME5.1chデジタルマルチミニコンポ RD-2010 ブラック」の詳細を見る

「RAGTIME5.1chデジタルマルチミニコンポ RD-2010 ホワイト」の詳細を見る

「RAGTIME5.1chデジタルマルチミニコンポ RD-2010 ブラウン」の詳細を見る

漢方、FRISKでおなじみクラシエの商品情報


テニアン旅行(パッケージツアー)
近畿日本ツーリストの海外ツアー

ソニーコンピュータPLAYSTATION 3【40GB HDDモデル】クリアブラック


あなたのBlogをアクセスアップ!!


昨日は辛勝、今日は完敗・・・
先発投手は多田野と金子。
前回の多田野は7回を投げ、被安打6・四球1・失点2で初黒星を喫しています。一方、金子の前回は23日のヤクルト戦に中継ぎ登板で打者1人と対戦したのみ、勝ち負け関係無しでした。
投球内容は悪くなかった多田野と、久しぶりの先発起用となった金子。どちらかと言えば安定している多田野に分があると思われましたが・・・。
多田野は1回裏、1死から坂口・カブレラに連続二塁打され、あっさり1失点。
ローズは打ち取りますが、下山安打で2死ながら、1,3塁のピンチ。続く、後藤は打ち取り、追加点は与えませんでしたが、前途多難な立ち上がり。
一方、打線のほうは、5回1死まで無安打。直球主体のオリックス・金子を捕らえることが出来ません。
5回、6回に1安打ずつしますが、後続を打ち取られ無得点のまま。
何とか初回の1失点で凌いできた多田野ですが、6回裏、坂口内野安打、ボークで坂口は2塁へ、カブレラ安打で、1,3塁のピンチ。ここで、ローズにタイムリー安打され1失点。続く、下山がバントして1死2,3塁となったところで、宮西に交代。
しかし、後藤がタイムリー安打し1点追加。更に北川が犠飛しもう1点追加。この回3点目が入り、0-4。金子の調子を考えると致命的な失点となりました。
7回表、2死から稲田安打、代打・坪井四球で1,2塁のチャンス。ここで、金子誠がタイムリー安打し、ようやく1点を返します。
8回表には、1死1,2塁のチャンスを作りましたが、後続が抑えられ無得点。するとその裏、2死1,3塁から内野安打で、絶望的な1失点。稲田が積極的に処理していれば間に合ったかもしれない打球だけに悔いが残るプレーとなりました。
9回表は、あっさり三者凡退でゲームセット。
途中まで、多田野がよく凌いでいただけに残念な敗戦となりました。もっと、金子の直球を積極的に打っていっても良かったのではと思います。
明日の先発投手は武田勝と近藤と発表されています。
前回の武田勝は4月22日のオリックスに先発、7回を投げ被安打5・四球0・失点2で勝ち負け関係無し。
今季の彼は34回を投げ、3勝0敗・防御率2.91という成績。
4月29日の試合前の練習中に骨折して、先日まで登録抹消されていましたから、今回が久しぶりの登板となります。
自分の不注意な部分もあっての骨折でしたから、期するものがある筈です。やってもらいましょう。
一方、近藤投手の前回は23日の東京ヤクルト戦に先発、3回を投げ被安打4・四球3・失点2で勝ち負け関係無し。
今季の彼は78回2/3を投げ、5勝6敗・防御率4.00という成績。一見、パッとしない成績ですが、4月5日の対戦では、2失点の完投勝利を喫しています。その時の借りを倍返ししたいですね。
27日 オリックス対北海道日本ハム(日刊スポーツのスコア)
28日 オリックス対北海道日本ハム(日刊スポーツのスコア)
やっぱり稲葉!同点打&V打(スポニチの記事)
ダル秘密兵器フォークで奪三振ショー(livedoorスポーツの記事)
多田野また痛恨のボーク(サンスポの記事)
糸井、特大プロ1号も犠打失敗に猛省(日刊スポーツの記事)
長崎の臨時監督に島田誠氏 四国・九州ILリーグ(デイリースポーツの記事)


ダイエットだって排卵日に左右される!!
「バイオテクト・マイクロスコープ Lady-Q」の詳細を見る

漢方、FRISKでおなじみクラシエの商品情報


カナダ 世界遺産
近畿日本ツーリストの海外ツアー

セガトイズグランドピアニスト(ディズニーバージョン)


あなたのBlogをアクセスアップ!!


阪神、ようやくリーグ戦再開
![]() | 実録猛虎伝説―縦縞に刻まれた獣王達の系譜 (歴史群像シリーズ) (2003/10) 不明 商品詳細を見る |
丸々5日間試合がありませんでしたが、ようやく、リーグ戦再開です。
今晩は、秋田県立野球場(こまちスタジアム)で東京ヤクルトとの対戦となります。先発投手は下柳と石川でしょうか。
前回の下柳は17日の東北楽天戦に先発、6回を投げ被安打7・四球1・失点2で勝ち負け関係無し。
今季の彼は76回2/3を投げ、6勝1敗・防御率2.58という成績。
久々の登板となりますが、ベテランらしい安定した投球が期待されます。
一方、石川投手の前回は18日の福岡ソフトバンク戦に先発、7回を投げ被安打5・四球2・失点1で7勝目を挙げています。
今季の彼は99回2/3を投げ、7勝4敗・防御率2.08という成績。この数字を見る限り攻略するのは難しそうですが、少ないチャンスを確実に生かして、僅差で逃げ切りたいですね。
普通に考えれば、投手戦でしょうが、さて・・・。
金村暁がようやく1軍登録されそうです。また近々、安藤も復帰するようですし、なんとか先発投手陣は頭数が揃います。
しかし、プロ野球界全般がその傾向なのですが、完投能力の低い投手ばかりが目立ちます。これからの暑い時期、そして球児が(もしかすると久保田も)抜けるオリンピック期間、リリーフ陣は大変な負担となるでしょう。
新外国人投手の獲得話も出ていますが流動的ですし、獲得したとしても全くの未知数です。
先発候補としては、他に杉山・ボーグルソン・鶴、あと故障完治が条件の福原といますが・・・。
誰もが認める本当の意味でのエースが不在なだけに、厳しい戦いとなりそうな気がします。
"JFK登板過多"新井が守る(livedoorスポーツの記事)
久保田、日本記録の更新に意欲(サンスポの記事)
安藤きょう2軍C戦先発!内容次第で即1軍昇格(スポニチの記事)
鶴7回1失点、星野監督も絶賛(日刊スポーツの記事)
新助っ投獲得へ!右腕リーソップ(デイリースポーツの記事)


ドラマ「美味しんぼ」の舞台にもなった超有名店「まだん」の冷麺!!
「まだん黒毛和牛たれ漬けカルビ1.5kg 冷麺セット6人前セット」の詳細を見る

漢方、FRISKでおなじみクラシエの商品情報


エジプト旅行(パッケージツアー)
近畿日本ツーリストの海外ツアー

ロレックスオイスターパーペチュアルデイトジャスト 116233G ブラックコンピュータ


あなたのBlogをアクセスアップ!!

