投手よりも捕手の補強が先では?
2日 辻本と森田、育成選手に
3日 真弓監督「三浦級以外いらぬ」
4日 新井、選手会会長就任
5日 新井、新型バットで本塁打量産?
6日 ウィリアムス、2年契約でほぼ合意
7日 岩田、公約追加「WBCに出ます」
8日 中村泰と木興、育成選手契約
去る人あれば(FA宣言し横浜入りした野口)、来る人ありで、育成枠ではありますが左腕投手2人が入団となりました。
特に、言わば出戻りとなる中村泰投手。決して左腕投手が潤沢とは言えない現状の投手構成だけに、チャンスはあると思うのですが、さて。
一方、FA移籍した野口の穴は大きいですね。矢野にフル出場を求めるのは酷ですし、若手捕手の育成も殆ど進んでいない状況ですから、投手よりも先に補強しなくてはならないのは捕手ではないでしょうか。
横浜からの補償選手は、あまり期待出来そうもありませんし、他球団から交換あるいは金銭トレードでの獲得が必要となる筈です。
もし、現状の捕手陣のまま開幕となると、苦しい戦いが予想されます。何より経験がモノを言うポジションですから、矢野以外の捕手を起用した試合は、目を覆いたくなるようなプレーも起きてしまうでしょう。
我慢して1年間使って、再来年に期待という考えもありますが、悔しい思いをした08年でしたから、来季は絶対に優勝したい筈。
来季、本当に優勝したいのであれば、今のうちに絶対、捕手を補強すべきです。
平野2300万円増「ヘッドスライディング査定」(livedoorスポーツの記事)
金本40歳トリオで沖縄40日キャンプだ(サンスポの記事)
蕭「郭さんの117勝超えたい」第一声ビッグ(スポニチの記事)
久保田「銭闘予告」に球団も応戦(日刊スポーツの記事)
3番鳥谷「3割20本、日本一」の3公約(デイリースポーツの記事)

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




9回、3点差を大逆転!!
6回に渡辺が2失点し同点、8回にジェフが3失点し、4-7となった時は完全に負け試合でしたが・・・。
9回表、1死後、矢野が安打、赤星凡退の2死1塁から、関本がタイムリー二塁打し、まず1点。
続く、新井もタイムリー二塁打し、1点差。
なおも続くチャンスに金本が2点本塁打し、8-7と大逆転しました。
最後は球児が三者凡退に片付け試合終了。
奇跡的な勝利ではありましたが、渡辺とジェフは少し心配ですね。渡辺は登板過多ということもあるでしょうが、ジェフは滅多に連打されるような投手ではないだけに、どこか痛めているのではないかと不安です。
6日 横浜対阪神(日刊スポーツのスコア)
強すぎる9回2死から大逆転(livedoorスポーツの記事)
新井、アニキへつないだ執念の二塁打(サンスポの記事)
バル1号&野口3ラン「脇役大暴れ」五輪期間大丈夫(スポニチの記事)
3点差ひっくり返した金本逆転弾(日刊スポーツの記事)
「JW」魔さかの救エ~ン(デイリースポーツの記事)


キープ体感を…人気絶好調アイテム!!
「JIZOKUウェットティッシュ 男性用 【3個セット】」の詳細を見る

漢方、FRISKでおなじみクラシエの商品情報


パラオ旅行(パッケージツアー)
近畿日本ツーリストの海外ツアー

キヤノンEOS-1Ds Mark III 【ボディ】


あなたのBlogをアクセスアップ!!

