大泉氏、国技館で土俵入り!?(笑)
![直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61T9HZOp%2BML.jpg)
直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]
クチコミを見る
14日深夜放送の水曜どうでしょうClassicは、東京ウォーカーの最終夜でした。
98年2月21日18:00、歩き疲れたどうでしょう班は、喫茶店で「どこまで歩くか?」検討中です。
「浅草まで、まだ5kmも・・・」「無理だよ」とすっかり弱気のミスター。「高輪(プリンスホテル)からお台場までと同じくらいの距離・・・」「(所要時間は)2時間半くらいですか」と言う藤村Dですが、実際は9kmほどだったことが判明。
「(どうでしょう徒歩部)副部長、ダメ!!」「プリンみたいな脳してるんだから」と突っ込む大泉氏。(笑)
ということで、思ったほど距離は短く、浅草まで歩くことに。
早速、浅草のホテルを予約する藤村Dですが、「1つ、大事なことが・・・」「部費(取材費)が底を尽きました」と何とも心許無い発言。今回は移動手段が徒歩ということで、少な目の予算で来ていたようです。交通手段がタダとは言え、飲食代や宿泊費、その他思わぬ出費があるものです。案外、乗り物に乗ったほうが時間と経費を節減できるんですよね。(笑)
さて、浅草へ向けて歩き出した一行。途中、遠回りになりますが両国へ立ち寄ります。
「一番、取ってみたいと思っていた」と言う大泉氏。両国国技館で、上半身裸になり土俵入りです。
格別面白い画が撮れたわけでもなく、遠回りする意味があったのか少々疑問ですが、19:54、浅草のホテルに到着。
客室に落ち着いたどうでしょう班、「思ったより大変」「やってみないと判らない」と一様に徒歩の大変さを実感しています。
それでも、「1日、早く終わりました」「こんなところにシミがありますが・・・」と地図を広げて説明するミスター。大泉学園を無視してしまおうという腹のようです。
藤村Dも同調して終わらせてしまおうとしますが、「ココ、行かなかったら、番組降ろさせていただきます」と番組降板宣言する大泉氏。
「じゃ、明日は頑張りましょう」「大泉君を辞めさせるわけにいかない」とワザとらしく殊勝な発言のミスターと藤村Dですが、「君たちは全く行く気が無いな」と本心を見抜く大泉氏。(笑)
ところが、「じゃ、明日は何時起き?」(藤村D)、「5時・・・」「6時・・・」「フレキシブルに考えてるから」(大泉氏)と徐々にトーンが下がっていきます。
遂には、「柔軟な対応で・・・」「頑張るだけ頑張ろう・・・」「やれる範囲で・・・」「遅くとも10時にはベッドを出てもらうよ」「お茶を濁して帰るよ」「徒歩では行かない」「もういいよ、徒歩は」とアッサリ徒歩で行くことを拒否してしまいます。
翌朝、大泉学園駅前に到着している2人。
公共交通機関を使っての移動のようで、テロップは「東京ウォーカー70km」にバッテンされ「東京ウォーカー43km」に修正されていました。(笑)
御参考
大泉氏、降板宣言!?(前回放送時の私のBlog記事)
東京ウォーカー大泉学園(水曜どうでしょうの足跡を辿る巡礼の旅)
東京ウォーカー(永田町、武道館、両国、浅草、大泉学園)(藤村イズム)


HTBマスコットキャラクター ねんどろいど 着ぐるみonちゃん (PVC&ABS塗装済み可動フィギュア)
クチコミを見る
NuKME(ヌックミィ) あった ¥2,980(税込) テレビを見たり、読書をしたり、一日の疲れを癒す自分だけのリラックスタイム。そんな時・・手足の冷えや暖房による乾燥が気になりませんか?お部屋の中でも、暖かく快適に過ごしたい・・。ヌックミィは軽くてふんわり♪あったか素材のルームファブリック☆毛布やブランケットだと… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





大泉氏は国会議員だった!?(笑)
![直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61T9HZOp%2BML.jpg)
直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]
クチコミを見る
7日深夜放送の水曜どうでしょうClassicは、東京ウォーカーの第3夜でした。
98年2月21日9:15、高輪プリンスホテル前から2日目のスタートです。
今日は、「テレビブロス」さんが同行取材。道新さんを超えられるか見ものです。(笑)
お台場へ行くためには、レインボーブリッジを渡らなければなりません。「レインボー遊歩道だよ、大泉君」と1人盛り上がる藤村D。通行料・300円と知り、「金、取んのかよ!!」と納得出来ない大泉氏です。
冷たい風が吹きすさぶ中、橋を渡り、11:15、お台場に到着。
「弱小テレビ局とは言え、テレビ朝日系列だし・・・」とフジテレビには入れないと拒む藤村D。
「なんだよ」「男なら、常に辞表を胸にだな・・・」と藤村Dにもクビ覚悟で入ることを要求する大泉氏。
結局、フジテレビには入らず、「我々、海の上を歩けない」(藤村D)、「まぁまぁ、みんなはそうだけど・・・」「(歩けるのは)ボクだけだ」(大泉氏)と神様発言の後、水上バスに乗り込むどうでしょう班。
300円で寒い思いをして橋を渡るより、400円の水上バスを選んだわけですが、相変わらず軟弱ですな。「東京ウォーカー」なんですから、徹底して歩いて欲しいものです。(笑)
13:45、あっという間にJR浜松町駅に到着。
今度は東京タワーへ向かいますが、あまりの寒さにフードを被る大泉氏。「それじゃ、白石島だよ」とサイコロ2・白石島の所業を思い出す藤村D。強風、辛い徒歩とテンションは下がるばかりの大泉氏です。
ようやく東京タワーに到着。しかし、見学料金の高額さに「高いね、お前1人で行ってこいよ」(藤村D)とカメラを持たされる大泉氏。
多くの客に混じって1人カメラで展望台へ昇ります。これといった面白いことも言えず、淡々としたレポートでしたが・・・。(笑)
15:02、六本木に到着。
ここで「テレビブロス」さんとはお別れ。「特にこれといって、インタビューされた覚えが無い」(大泉氏)だそうですから、彼らは一体の何のための同行取材だったのでしょう?(笑)
その直後、「(雑誌の)『テレビブロス』捨てていいよ」と手のひらを返すように言い放つ藤村D。酷い話だ。(笑)
その後、TBSやテレビ朝日を横目に見ながら、あまりの疲労感から立ち寄ることも無く、日本武道館へ向かいます。
途中、国会議事堂を通過。「ボクは、もう行かないと・・・」と国会議員であることを告白する大泉氏。「じゃ、衆議院はどっち側?」(藤村D)、「えっ、右側」(大泉氏)、「左側じゃねぇか、衆議院って書いてある」(藤村D)、「いやいや、こっちは勝手口だから・・・」「この裏が本当の入り口で・・・」(大泉氏)と、あっさり嘘がバレていました。
最高裁判所も通過して日本武道館に到着。
念願の大泉洋ショーが始まります。第1部は「登山家」。
折りたたみ地図をテントに見立てて、ベースキャンプ設営完了。「ナオミ(植村直己氏か?)、アタックするぞ!!」と無線で連絡。武道館の玄関へアタックしていました。(笑)
第2部は「セッション」。
何処から現れたのか、ハーモニカおじさんとのセッションで踊る大泉氏。藤村Dは大爆笑していました。
御参考
大泉洋ショー in 日本武道館(前回放送時の私のBlog記事)
東京ウォーカー浜松町から東京タワー(水曜どうでしょうの足跡を辿る巡礼の旅)
東京ウォーカー(お台場、東京タワー、六本木)(藤村イズム)


HTBマスコットキャラクター ねんどろいど 着ぐるみonちゃん (PVC&ABS塗装済み可動フィギュア)
クチコミを見る
NuKME(ヌックミィ) あった ¥2,980(税込) テレビを見たり、読書をしたり、一日の疲れを癒す自分だけのリラックスタイム。そんな時・・手足の冷えや暖房による乾燥が気になりませんか?お部屋の中でも、暖かく快適に過ごしたい・・。ヌックミィは軽くてふんわり♪あったか素材のルームファブリック☆毛布やブランケットだと… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





大泉氏、田園調布へ里帰り!?(笑)
![直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61T9HZOp%2BML.jpg)
直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]
クチコミを見る
31日深夜放送の水曜どうでしょうClassicは、東京ウォーカーの第2夜でした。
98年2月20日11:14、東急ホテル前から仕切りなおしのどうでしょう班。
生憎の雨、しかもこれからの予報も悪く、九州地方は大荒れだとか。(笑)
田園調布へ向けて歩き始めますが、「深夜バス乗りたい気分だね」と早くもボヤき始める大泉氏です。
最初の出発から約2時間、ようやく空港敷地外へ到達。
「メシ、食おう」ということで昼食に鰻を食べ終わったところで、道新さん脱落。(同行取材が予定通り終わっただけなんですけど)
ようやく、多摩川が見えてきますが「もう、すっかり寡黙だもの・・・」「ホント、やめようや」と大泉氏のボヤきは止まりません。(笑)
雨を避けて橋の下で小休止。
「雨は、人を惨めにさせるね」(藤村D)、「今まで歩いてきた距離数出るんでしょ」「視聴者は『数字的に大したことない』と思うでしょ・・・」「そうじゃないんだから・・・」(ミスター)とホントに辛そうな一行。
しかし、まだまだ先は長い、頑張れどうでしょう班。(笑)
銀色っぽいヤッケを着たミスターは、壊れたロボットのような動き。一方、ピンク系のヤッケを着た大泉氏は、「横から見るとくの一みたい」「安っぽいVシネマだよ」と藤村Dに笑われていました。
更に辛い時間は過ぎ、巨人軍グラウンドに到着。
「あんた、向こう行って見てきなさいよ」と藤村Dに言われ、1人だけでカメラを持ち大泉くんの巨人軍レポート開始。
「おっ、やってますね」「さあ、声出していけよ」「トロ~リ~!!」って・・・。(笑)
ついでに長嶋監督(?)にインタビュー。
「どうですか、今年は?」「う~ん、どうでしょう・・・」(監督のモノマネ)。
「うん、こんなもんだろ」と1人納得してレポート終了。
ようやく田園調布に到達。
「変わってないなぁ」「あっ、御無沙汰してます」と見知らぬ人に挨拶する大泉氏。
更にクラシックバレエの看板を目にすると、「子供の頃、やってた」「今はもう出来ないけど・・・」「トゥシューズ盗まれて辞めた」と御幼少の頃、バレエを習わされていたと告白します。(笑)
16:30、田園町駅前に到着。
「次は、お台場へ」(ミスター)、「もういいよ」(大泉氏)と、すっかりヤル気無しです。(笑)
17:40、かなり暗くなり、「ライト出すの面倒」(藤村D)と明るい場所を探し、陸橋で収録開始。
「(この時間から、お台場は無理だから)何とか、品川あたりまで・・・」と決意を表明するミスター。
「なんで、お台場なの?」「・・・こんなに黙ったことない」とボヤき続ける大泉氏。
18:28、なんとか品川区内に入りますが、品川プリンスホテルは満室のため、更に歩いて高輪プリンスホテルへ。
客室では、「痛いですね」と疲労困憊の一行。
「深夜バスのほうが楽だよ」「寝てたら、九州連れてってくれるんだもの」「(この企画)文明を無視してる」「足の裏、こらぁケガだろ」「テレビ局の責任だよ」と訴える大泉氏。
更に、雨で変形した地図を見せて「堅い八橋だよ」「見辛い」「折りたためない」とボヤきが止まりません。(笑)
遂には、「案外、走ったほうが楽なんだよ」「イカンガーだって走ってる」と言い始めます。
「じゃお前、走ってみろ!!」と藤村Dに反論されていましたが。
御参考
ロボットと"くの一"(前回放送時の私のBlog記事)
東京ウォーカー羽田空港(水曜どうでしょうの足跡を辿る巡礼の旅)
東京ウォーカー(羽田、東六郷、多摩川、田園調布)(藤村イズム)


HTBマスコットキャラクター ねんどろいど 着ぐるみonちゃん (PVC&ABS塗装済み可動フィギュア)
クチコミを見る
NuKME(ヌックミィ) あった ¥2,980(税込) テレビを見たり、読書をしたり、一日の疲れを癒す自分だけのリラックスタイム。そんな時・・手足の冷えや暖房による乾燥が気になりませんか?お部屋の中でも、暖かく快適に過ごしたい・・。ヌックミィは軽くてふんわり♪あったか素材のルームファブリック☆毛布やブランケットだと… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





大泉氏、東京を満喫!?(笑)
![直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61T9HZOp%2BML.jpg)
直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]
クチコミを見る
24日深夜放送の水曜どうでしょうClassicは、東京ウォーカーの第1夜でした。
98年2月20日9:46、羽田空港に到着したどうでしょう班。
完全徹夜明けの大泉氏、空港のトイレで勝負服(ジャージ)に着替えたミスターとモチベーションの違いが明白です。
「大泉さんの行きたいところで東京を満喫するから」とだけ聞いている大泉氏。ミスターと藤村Dの密談に疑心暗鬼、企画の主旨が見えていません。(笑)
「寄席が見たい」ということで、浅草。
「若者ですから、クラブへ行きたい」ということで、六本木。
「僕は伯爵家の出ですから、高級住宅街が見たい」ということで、田園調布。
「ビッグな男ですから、ここを押さえておきたい」ということで、武道館。
「芸能人に挨拶しとかないと」ということで、お台場。
「僕の土地」ということで、大泉学園。
以上、大泉氏の行きたいところ6箇所が決まりました。
「じゃ、行きましょうか」「東京ウォーカー・・・」と持っていた雑誌を見せるミスター。これで大泉氏は気付いたようで、「タクシー!!」と手を挙げますが・・・。
しっかり、万歩計を渡され、歩いて東京を満喫する旅が始まります。(笑)
「歩きましょう」(藤村D)、「うるさいよ!!」「バカじゃないの?」「(大泉学園を指差し)ここ、どうするんだよ?」(大泉氏)、「お前が行きたいって言うからだろ!!」「ほとんど、埼玉じゃないか」(藤村D)と、お決まりの罵りあい。(笑)
「とにかく西だから・・・」(藤村D)と、まずは田園調布を目指して出発。
しかし、「歩いて羽田から出ようなんて人、見たこと無いぞ」「大体、人が歩ける道路じゃない」「歩くなら歩くで、その情報が1番大事だろ!!」とボヤき続ける大泉氏。
その言葉の通り、しばらく歩くと「歩行者は通行できません」の表示。しかも、逆方向へ歩いていたことが判明。
「道、間違うにしても早過ぎだぞ」と藤村Dを責める大泉氏でした。(笑)
結局、空港まで戻り、案内所に問い合わせたところ、基本的に徒歩では出れないことが判明。東急ホテルへの無料送迎バスを利用して、そこから歩くこととなります。
バスを待つ間、地図を広げてみる一行。田園調布までの道のりにスポット的なものは無いか探しています。
「巨人軍グラウンドがあるよ」(ミスター)、「懐かしいね」(大泉氏)、「えっ、選手だったの?」(ミスター)、「いや、入団テストで魔送球を投げて、長さん(長嶋監督)に『君のような選手は要らない』と・・・」(大泉氏)、「(笑)、星一徹か!!」(ミスター)、「新浦(壽夫)と同期だから・・・」(大泉氏)と、ホラ話を炸裂させていました。(笑)
御参考
大泉氏、魔送球を投げる?(前回放送時の私のBlog記事)
東京ウォーカー羽田空港(水曜どうでしょうの足跡を辿る巡礼の旅)
東京ウォーカー(羽田、東六郷、多摩川、田園調布)(藤村イズム)


HTBマスコットキャラクター ねんどろいど 着ぐるみonちゃん (PVC&ABS塗装済み可動フィギュア)
クチコミを見る
NuKME(ヌックミィ) あった ¥2,980(税込) テレビを見たり、読書をしたり、一日の疲れを癒す自分だけのリラックスタイム。そんな時・・手足の冷えや暖房による乾燥が気になりませんか?お部屋の中でも、暖かく快適に過ごしたい・・。ヌックミィは軽くてふんわり♪あったか素材のルームファブリック☆毛布やブランケットだと… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




