オルフェーヴル完勝

Zippoジッポーライター ウイニングウィニーグランドクラウンSG 8322am
31日は中山競馬場と阪神競馬場で重賞が行われました。
ダービー卿CT(GIII)
優勝はトウケイヘイロー、以下2着ダイワマッジョーレ、3着ダイワファルコンとなりました。
私が指名したトウケイヘイローは1着、ダイワマッジョーレは2着、ダンツホウテイは15着と、残念な結果に。
1F毎のラップは、12.4-10.7-11.2-11.2-11.8-11.7-11.8-11.8。
前半の4Fが45.5秒、後半の4Fが47.1秒というハイペース。
そんな中、トウケイヘイローは逃げ馬と競り合いながら先行。早め先頭でそのまま凌ぎ切りました。2着馬より斤量が1kg軽かったことも有利に働きましたが、このペースで押し切ったことは価値があると思います。
勝ち馬も穴人気していたので、大きな波乱になりませんでした。しかし、4着のオセアニアボスが飛び込んでいたら、三連単はとんでもない配当になっていたでしょう。
3着との差は、僅かクビ。斤量の差が0.5kgでも違っていたら、結果は変っていたかもしれません。
大阪杯(GII)
優勝はオルフェーヴル、以下2着ショウナンマイティ、3着エイシンフラッシュとなりました。
私が指名したオルフェーヴルは1着、ヴィルシーナは6着、ショウナンマイティは2着と、残念な結果に。
1F毎のラップは、12.6-11.4-12.7-12.2-12.6-12.2-11.6-11.3-10.9-11.5。
前半の5Fが61.5秒、後半の5Fが57.5秒という、超スローペース。
そんな中、オルフェーヴルは昨年のようなことも無く、危なげない横綱競馬で完勝でした。
この後は天皇賞・春を使わず、宝塚記念から凱旋門賞というローテのようですが、天皇賞・春でゴールドシップとの対決を見たかったですね。
残念だったのは、0.8秒差の6着と意外ほど負けてしまったヴィルシーナ。秋華賞ではジェンティルドンナにハナ差まで迫っていただけに期待したのですが、ダメでした。やはり、古馬の一線級牡馬相手では難しいのか・・・。
ジェンティルドンナはドバイで惜しい2着だっただけに、この馬にも巻き返しを期待します。
ちなみにWIN5は、63万円ほどの配当でした。
8,935,352票(発売票数)→417,336票(9番人気)→57,011票(2番人気)→13,544票(1番人気)→10,200票(1番人気)→1,037票(5番人気)と勝ち残り票数は推移。殆どの人がオルフェーヴルの勝利を確信していたようですね。勝ち残り票数が25%程度しか減らなかったってのは凄い。
私のnetkeibaPOG指名馬10頭の近況。
キズナ 5戦3勝 3月23日毎日杯1着、次走は5月4日京都新聞杯。
コレクターアイテム 5戦2勝 2月9日クイーンC9着、次走は4月7日桜花賞。
ヘミングウェイ 7戦1勝 3月3日弥生賞6着の後、骨折判明、春のクラシックは絶望。
ネオウィズダム 6戦2勝 1月6日シンザン記念12着の後、故障・放牧中、春のクラシックは絶望。
オツウ 4戦1勝 2月3日春菜賞7着、次走は4月13日はなみずき賞。
チャームドヴェール 4戦1勝 3月3日未勝利戦1着、次走は4月7日忘れな草賞。
サトノネネ 3戦1勝 12月24日万両賞18着の後、放牧中。
ローザズカレッジ 1戦1勝 8月5日新馬戦勝利も故障・放牧中、春のクラシックは絶望。
ガムザッティ 5戦1勝 2月10日500万下10着、次走は未定。
トルストイ 5戦0勝 3月30日未勝利戦3着、次走は未定。
先週のレース終了時点で、28,950人中の1,977位です。今週は、1頭出走しましたが3着。再びランクはダウンしそうです。
オルフェーヴル、5歳初戦は強豪相手に余裕の貫録勝ち/大阪杯(netkeiba.comの記事)
トウケイヘイロー重賞初V!/ダービー卿CT(サンスポの記事)
オルフェーヴル快勝発進/大阪杯(日刊スポーツの記事)
トウケイヘイロー 直線末脚で押し切り首差V/ダービー卿CT(スポニチの記事)
オルフェーヴル今年は完勝スタート/大阪杯(デイリースポーツの記事)

Winning Post 7 2012

負けられない?、オルフェーヴル

府中競馬正門前(ふちゅうけいばせいもんまえ)京王線KEIO駅名キーホルダー京王電鉄【鉄道グッズ/鉄道雑貨】
31日は中山競馬場と阪神競馬場で重賞が行われます。
ダービー卿CT(GIII)
前日オッズではダイワファルコンが4.6倍の1番人気。
過去17年間の単勝1番人気は2勝2着0回と低い信頼度。さて今年は?
ここは、トウケイヘイローを頭にします。
昇級初戦ですがハンデも恵まれましたし、これと言って強力な馬が不在のメンバー構成ですから、チャンスは充分ある筈です。
以下、もう1頭のダイワダイワマッジョーレを2着に、江田照の一発を期待ダンツホウテイを3着に指名します。
大阪杯(GII)
前日オッズではオルフェーヴルが1.2倍の1番人気。
過去20年間の単勝1番人気は12勝2着3回と高い信頼度。さて今年は?
ここは、素直にオルフェーヴルを頭にします。
無理せず有馬記念を回避して、この春の競馬に懸けている厩舎の意気込みを買いたいですね。ここでは負けられないでしょう。
以下、2着大好き?ヴィルシーナを2着に、この馬は3着が好き?ショウナンマイティを3着に指名します。
ホーカーテンペスト、マイル界に新風を吹き込めるか/ダービー卿CT(netkeiba.comの記事)
オルフェーヴル陣営、枠に不安なし/大阪杯(サンスポの記事)
6歳ダイワファルコンが充実/ダービー卿CT(日刊スポーツの記事)
エイシンフラッシュ「スイッチが入った」/大阪杯(スポニチの記事)
ガルボ気合乗った/ダービー卿CT(デイリースポーツの記事)

G1グランプリ

フェデラリスト連勝ストップで、WIN5は5600万円!!

Winning Post World Windows 7対応版
クチコミを見る
1日は中山競馬場と阪神競馬場で重賞が行われました。
ダービー卿CT(GIII)
優勝はガルボ、以下2着オセアニアボス、3着ネオサクセスとなりました。
私が指名したミッキードリームは7着、ツクバホクトオーは4着、アプリコットフィズは6着と、残念な結果に。
1F毎のラップは、12.2-11.3-11.9-12.0-11.4-11.6-11.8-11.3。
前半の4Fが47.4秒、後半の4Fが46.1秒というスローペース。
そんな中、ツクバホクトオーは逃げ切れませんでしたが、悪くない競馬内容だったと思います。切れ味勝負では無理でしょうが、時計の掛かる馬場なら展開次第で、今後も面白い存在になりそうです。
期待したミッキードリームは、0.5秒差の7着。
やはりこの馬にとってマイルは、少し短いのかもしれません。馬体重の変動の激しさも含めて、今後の検討課題となりそうです。
大阪杯(GII)
優勝はショウナンマイティ、以下2着フェデラリスト、3着トーセンジョーダンとなりました。
私が指名したコスモファントムは7着、ダンツホウテイは11着、ナリタクリスタルは8着と、残念な結果に。
1F毎のラップは、13.2-12.2-13.7-13.2-12.9-12.7-12.3-11.9-11.2-12.2。
前半の5Fが65.2秒、後半の5Fが60.3秒という、やや重を考慮しても超スローペース。
そんな中、トーセンジョーダンは逃げ切れませんでしたが、馬群に沈みそうになりながら盛り返しての3着。このレースの反動さえなければ、次走は期待していいんじゃないでしょうか。
連勝中だったフェデラリストは、0.2秒差の2着。
直線では抜け出して勝利目前でしたが、勝ち馬の強襲に屈しました。斤量差・内外の馬場差を考慮すれば、勝ちに等しい内容だったと思います。連勝は途切れましたが、これで逆に変な重圧から開放されて、良い結果に繋がるのではないでしょうか。
ちなみにWIN5は、5600万円ほどの配当でした。
9,116,413票(発売票数)→1,434,014票(2番人気)→14,274票(7番人気)→1,449票(3番人気)→145票(6番人気)→12票(3番人気)と勝ち残り票数は推移。最近は、全くと言っていいほど1番人気が勝てなくなり、高額配当が連発ですね。その割に売上は伸び悩んでいますが・・・。
トップハンデも問題なしガルボが3つ目の重賞V/ダービー卿CT(livedoorスポーツの記事)
ショウナンマイティ大外一気で重賞V/大阪杯(サンスポの記事)
ガルボ混戦制す/ダービー卿CT(日刊スポーツの記事)
ショウナンマイティ 大外一気の末脚で重賞初制覇!/大阪杯(スポニチの記事)
ガルボがハンデ戦制す/ダービー卿CT(デイリースポーツの記事)

日本の名馬 日めくり壁紙カレンダー ~競馬史に残るヒーローたち~
クチコミを見る

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





フェデラリストに連勝の勢い?

競馬ダービー
クチコミを見る
1日は中山競馬場と阪神競馬場で重賞が行われます。
ダービー卿CT(GIII)
前日オッズではダイワファルコンが3.9倍の1番人気。
1600m戦になっての過去16年間の単勝1番人気は2勝2着0回と低い信頼度。さて今年は?
ここは、ミッキードリームを頭にします。
特に強調材料は無いのですが、そろそろ復調の気配を期待。昨年秋の状態なら、充分勝負になると思うのですが・・・。
以下、もう一丁逃げを期待ツクバホクトオーを2着に、人気ですがアプリコットフィズを3着に指名します。
大阪杯(GII)
前日オッズではフェデラリストが2.0倍の1番人気。
過去20年間の単勝1番人気は13勝2着2回と高い信頼度。さて今年は?
ここは、コスモファントムを頭にします。
前走の大敗で人気を落としていますが、斤量が軽くなるのはプラス材料。積極的に逃げそうな馬が不在で、展開次第ではマイペースの逃げもありそうです。
以下、前走2着がフロック視されているのか人気が無いダンツホウテイを2着に、馬場状態が気になりますがナリタクリスタルを3着に指名します。
今年の中距離戦線を占う伝統の重賞を血統分析!/大阪杯(livedoorスポーツの記事)
得意の中山ダイワファルコン主役/ダービー卿CT(サンスポの記事)
トーセンジョーダンに池江師「辛口評価」/大阪杯(日刊スポーツの記事)
テイエムオオタカ伸び伸び11秒9/ダービー卿CT(スポニチの記事)
フェデラリスト、抜群の気合乗り/大阪杯(デイリースポーツの記事)
![ディープインパクト ~日本近代競馬の結晶~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51vJORIlePL.jpg)
ディープインパクト ~日本近代競馬の結晶~ [DVD]
クチコミを見る

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





大阪杯、斤量差で明暗分かれた?

Winning Post World Windows 7対応版
クチコミを見る
3日は阪神競馬場で重賞が行われました。
大阪杯(GII)
優勝はヒルノダムール、以下2着ダークシャドウ、3着エイシンフラッシュとなりました。
私が指名したダイワファルコンは7着、ヒルノダムールは1着、ダークシャドウは2着と、少し惜しい結果に。
1F毎のラップは、12.5-11.0-12.3-12.1-11.4-11.6-11.6-11.3-11.8-12.2。
前半の5Fが59.3秒、後半の5Fが58.5秒という平均ペースながら、上がりの速いレコード決着。
そんな中、斤量59kgながら勝ち馬にハナ+クビ差まで迫ったエイシンフラッシュは、よく頑張りました。斤量差が無ければ恐らく差し切っていたでしょう。さすが、ダービー馬です。
一発を期待したダイワファルコンはダメでしたが、代わりにダークシャドウが頑張ってくれました。1000万下を勝ったばかりでしたが見せ場充分の2着。これで最低でも夏まではオープン馬ということに。レベルの高い4歳世代に新たな馬が仲間入りといったところでしょうか。
ダービー卿CT(GIII)
優勝はブリッツェン、以下2着ライブコンサート、3着キョウエイストームとなりました。
私が指名したスマートステージは4着、スズジュピターは10着、ダイシングロウは5着と、残念な結果に。
1F毎のラップは、12.7-11.4-11.5-12.0-11.8-11.0-11.0-11.9。
前半の4Fが47.6秒、後半の4Fが45.7秒というスローペース。
そんな中、上がり3Fを推定33.2秒で勝ち馬に0.1秒差に迫ったスマートステージは、よく頑張りました。勝ち馬と同じ斤量54kgが有利に働いたこともありますが、差し馬には不利なレース展開なのに差し切りそうな勢いでしたからね。
ゴール前はハンデ戦らしい大混戦。しかし、マイル戦らしからぬスローペースは、レースレベルを下げてしまいますね。
ヒルノダムールが待望の重賞初制覇!!/大阪杯(livedoorスポーツの記事)
伏兵ブリッツェンが粘り勝ち/ダービー卿CT(サンスポの記事)
ヒルノダムール悲願の重賞初V/大阪杯(日刊スポーツの記事)
伏兵ブリッツェンが重賞初V/ダービー卿CT(スポニチの記事)
ヴィクトワールピサ香港シャティンに到着/クイーンエリザベス2世C(デイリースポーツの記事)

日本の名馬 日めくり壁紙カレンダー ~競馬史に残るヒーローたち~
クチコミを見る
【お歳暮用 のし付き(名入れ不可 ¥10,500(税込) ●お歳暮用ののし付き商品です。 名入れは出来かねます。申し訳ありません。【お一人様完食サイズで個々包装】馬刺し1パックは、約60gのミニパック真空包装で便利な食べ切りサイズです。お一人様でも気軽に残さず無駄なくご利用いただけます。ミニパックだから素早く解凍でき… | |
![]() | |
![]() ![]() |



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





混戦の大阪杯とダービー卿CT

競馬ダービー
クチコミを見る
3日は阪神競馬場で重賞が行われます。
大阪杯(GII)
前日オッズではキャプテントゥーレが3.8倍の1番人気と混戦模様。
過去20年間の単勝1番人気は13勝2着2回と高い信頼度。さて今年は?
ここは、ダイワファルコンを頭にします。
ようやく準オープンを勝ったばかりですが、他の有力馬より斤量が軽いのは魅力。外枠から気楽に乗ってもらえれば、充分チャンスはあると思います。
以下、やっぱり善戦マン?ヒルノダムールを2着に、1000万条件を勝ったばかりですがダークシャドウを3着に指名します。
ダービー卿CT(GIII)
前日オッズではキングストリートが3.5倍の1番人気と混戦模様。
過去15年間の単勝1番人気は2勝2着0回と大不振。さて今年は?
ここは、スマートステージを頭にします。
武豊騎乗でこのハンデは魅力。ハイペースで大外一気という展開を期待します。
以下、新馬→ダリア賞と連勝したのは4年前スズジュピターを2着に、今年早くも4戦目のタフな馬ダイシングロウを3着に指名します。
追伸
私の2010-2011POG指名馬リストです。
通常モードPOG指名馬リスト
地獄モードPOG指名馬リスト
レーヴディソール骨折でガッカリです。
キャプテントゥーレ好時計で上積み大!/大阪杯(livedoorスポーツの記事)
充実キングストリート連勝だ/ダービー卿CT(サンスポの記事)
ダノンシャンティ51秒3滑らかな加速/大阪杯(日刊スポーツの記事)
アーバンストリート持久力アップ/ダービー卿CT(スポニチの記事)
エイシンフラッシュどうだ!/大阪杯(デイリースポーツの記事)
![ディープインパクト ~日本近代競馬の結晶~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51vJORIlePL.jpg)
ディープインパクト ~日本近代競馬の結晶~ [DVD]
クチコミを見る
¥12,800(税込) 競馬ブック提供の10年分のデータが入った競馬予想ソフト。1997年発売以来シリーズ23作目。ケイバブックデータ過去10年分(2000年~2010年9月16日)が同梱された競馬予想支援ソフトです。9月17日以降のデータも予想するのに最低限必要なものはダウンロード… | |
![]() | |
![]() ![]() |



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




