古・牡馬が精彩を欠く、ブエナビスタ圧勝
![プロフェッショナル 仕事の流儀 競馬調教師 藤澤和雄の仕事未来を見すえる者が勝つ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41aNX7NkJtL.jpg)
プロフェッショナル 仕事の流儀 競馬調教師 藤澤和雄の仕事未来を見すえる者が勝つ [DVD]
クチコミを見る
31日は東京競馬場で重賞が行われました。
天皇賞(秋)(GI)
優勝はブエナビスタ、以下2着ペルーサ、3着アーネストリーとなりました。
私が指名したネヴァブションは5着、アーネストリーは3着、ショウワモダンは16着と、残念な結果に。
1F毎のラップは、12.4-11.3-11.6-11.6-12.2-12.0-12.2-11.7-11.3-11.9。
前半の5Fが59.1秒、後半の5Fが59.1秒という、全くの平均ペース。
そんな中、直線で抜け出して完勝のブエナビスタは強かったですね。
ゴール前200mあたりで勝負ありという感じでしたから、着差以上の強さを印象付ける内容でした。
2着のペルーサは出遅れが勿体無かったですね。あれがなければ、接戦になっていたでしょうに。
あと、3歳牝馬のオウケンサクラが4着するなど、3歳馬・牝馬の活躍が目立つレースとなりました。
逆に言えば、古・牡馬が精彩を欠いたとも言えるわけで、JCでは盛り返して欲しいものです。
5つ目のGI制覇!ブエナビスタが天皇賞(秋)を制す(livedoorスポーツの記事)
ブエナビスタ父子制覇でGI5勝目(サンスポの記事)
ブエナビスタ強い5冠!牝馬史上2位(日刊スポーツの記事)
ペルーサ2着 ゲートに課題残す…(スポニチの記事)
トウカイトリックムード上昇/メルボルンC(デイリースポーツの記事)

日本の名馬 日めくり壁紙カレンダー ~競馬史に残るヒーローたち~
クチコミを見る
海洋堂/北斗の拳 南斗六聖拳 胸 ¥5,250(税込) あの究極的技巧フィギュア「南斗六聖拳」胸像にプロフィニッシャーが手がけたリペイント版が登場! 原型制作:松浦健 彩色設計:矢竹剛(C)武論尊/原哲夫/NSP 1983… | |
![]() | |
![]() ![]() |



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





ブエナビスタが人気ですが・・・

競馬の血統学―サラブレッドの進化と限界 (NHKライブラリー)
クチコミを見る
31日は東京競馬場で重賞が行われます。
天皇賞(秋)(GI)
前日オッズではブエナビスタが2.8倍と、やや抜けた人気。
過去20年間の単勝1番人気は5勝2着3回と、やや低い信頼度。さて今年は?
ここは、ネヴァブションを頭にします。
どちらかと言えば中山巧者のイメージですが、東京がまるっきりダメというわけではありません。GIを獲る実力は充分あると思います。
以下、ゆったりとしたローテションに好感アーネストリーを2着に、対照的に連闘のショウワモダンを3着に指名します。
ジャガーメイル弾丸の伸び(livedoorスポーツの記事)
ブエナビスタ絶好枠、道悪問題なし(サンスポの記事)
シンゲン好相性の東京で2強撃破(日刊スポーツの記事)
ペルーサいざ3歳Vの偉業へ(スポニチの記事)
アリゼオ軽快ソフト仕上げ(デイリースポーツの記事)
![ディープインパクト ~日本近代競馬の結晶~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51vJORIlePL.jpg)
ディープインパクト ~日本近代競馬の結晶~ [DVD]
クチコミを見る
【日本限定モデル】SLEEPTR ¥24,480(税込) スリープトラッカーに日本限定モデル登場!!睡眠サイクルを計測して浅い眠りの時に起こしてくれるスリープトラッカー!時計に記録された眠りの浅い時間を付属の睡眠管理ソフトへダウンロードすることが出来ます。前日の睡眠状態を簡単に確認できるので、良く眠れなかったと感じた… | |
![]() | |
![]() ![]() |



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





毎日王冠でワンツー、今年の3歳世代は強いのか?
![プロフェッショナル 仕事の流儀 競馬調教師 藤澤和雄の仕事未来を見すえる者が勝つ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41aNX7NkJtL.jpg)
プロフェッショナル 仕事の流儀 競馬調教師 藤澤和雄の仕事未来を見すえる者が勝つ [DVD]
クチコミを見る
10日は東京競馬場と京都競馬場で重賞が行われました。
毎日王冠(GII)
優勝はアリゼオ、以下2着エイシンアポロン、3着ネヴァブションとなりました。
私が指名したシルポートは7着、マイネルスターリーは6着、ネヴァブションは3着と、残念な結果に。
1F毎のラップは、12.9-11.2-11.4-11.5-11.9-12.0-11.1-12.1-12.3。
テンの4Fが47.0秒、終いの4Fが47.5秒という、平均ペース。
そんな中、先行して一旦は先頭に立ったエイシンアポロンは惜しかったですね。内から勝ち馬に交わされましたが、差は僅かですから勝ちに等しい内容。本番でも要注意です。
1番人気のペルーサは痛恨の出遅れ。それでも、5着まで盛り返したのですから、充分能力の高さを見せてくれました。
この雰囲気だと本番では3歳馬が中心視されそうですが、意外とアッサリ古馬が勝ったりして。(笑)
京都大賞典(GII)
優勝はメイショウベルーガ、以下2着オウケンブルースリ、3着プロヴィナージュとなりました。
私が指名したドリームフライトは10着、プロヴィナージュは3着、ベストメンバーは4着と、残念な結果に。
1F毎のラップは、12.6-10.5-11.0-11.6-12.0-12.0-12.7-13.2-12.6-11.9-12.9-12.0。
テンの4Fが45.7秒、中間の4Fが49.9秒、終いの4Fが49.4秒という、ハイペース。
そんな中、大逃げ2頭を見る形で常に3番手を進んだプロヴィナージュは最後まで粘って3着。よく頑張りました。
次走はエリザベス女王杯でしょうから、展開次第では充分チャンスがあると思います。
一発を期待したドリームフライトは、全くのオーバーペースで早々に沈んでしまいました。
他に逃げたい馬はいなかったわけですから、あそこまで出ムチを使わなくても・・・。(苦笑)
アリゼオが本格化を印象づける勝利/毎日王冠(livedoorスポーツの記事)
メイショウベルーガ重賞2勝目/京都大賞典(サンスポの記事)
アリゼオ直線抜け出しハナ差V毎日王冠(日刊スポーツの記事)
"炎の末脚"対決 京の女メイショウベルーガに軍配!/京都大賞典(スポニチの記事)
ナカヤマフェスタが世界ランキング5位(デイリースポーツの記事)

日本の名馬 日めくり壁紙カレンダー ~競馬史に残るヒーローたち~
クチコミを見る
海洋堂/北斗の拳 南斗六聖拳 胸 ¥5,250(税込) あの究極的技巧フィギュア「南斗六聖拳」胸像にプロフィニッシャーが手がけたリペイント版が登場! 原型制作:松浦健 彩色設計:矢竹剛(C)武論尊/原哲夫/NSP 1983… | |
![]() | |
![]() ![]() |



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





天皇賞(秋)へトライアル

競馬の血統学―サラブレッドの進化と限界 (NHKライブラリー)
クチコミを見る
10日は東京競馬場と京都競馬場で重賞が行われます。
毎日王冠(GII)
前日オッズではペルーサが2.5倍と、やや抜けた人気。
過去20年間の単勝1番人気は6勝2着2回と、やや低い信頼度。さて今年は?
ここは、シルポートを頭にします。
アリゼオの出方次第ですが、単騎逃げも可能なメンバー構成ですからチャンスは充分あると思います。
以下、道悪で嫌われたか案外人気の無いマイネルスターリーを2着に、どちらかと言えば中山巧者かもしれませんがネヴァブションを3着に指名します。
京都大賞典(GII)
前日オッズではオウケンブルースリが2.5倍と、やや抜けた人気。
過去20年間の単勝1番人気は10勝2着5回と高い信頼度。さて今年は?
ここは、ドリームフライトを頭にします。
典型的な逃げ馬不在で、この馬が単騎逃げという形になるでしょう。ただ、どちらかと言えば道悪は苦手というのが気になるところです。
以下、重賞連続2着中のプロヴィナージュを2着に、この馬もある程度前へ行ける筈ベストメンバーを3着に指名します。
東京芝1800mで押さえるべき2つの系統/毎日王冠(livedoorスポーツの記事)
自在に動けるプロヴィナージュ/京都大賞典(サンスポの記事)
ペルーサ順調さぁ古馬倒し盾/毎日王冠(日刊スポーツの記事)
オウケンブルースリ調教と地力で久々克服だ/京都大賞典(スポニチの記事)
アリゼオ態勢整った!精神面成長/毎日王冠(デイリースポーツの記事)
![ディープインパクト ~日本近代競馬の結晶~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51vJORIlePL.jpg)
ディープインパクト ~日本近代競馬の結晶~ [DVD]
クチコミを見る
【日本限定モデル】SLEEPTR ¥24,480(税込) スリープトラッカーに日本限定モデル登場!!睡眠サイクルを計測して浅い眠りの時に起こしてくれるスリープトラッカー!時計に記録された眠りの浅い時間を付属の睡眠管理ソフトへダウンロードすることが出来ます。前日の睡眠状態を簡単に確認できるので、良く眠れなかったと感じた… | |
![]() | |
![]() ![]() |



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





高速馬場を制したのはエイシンフラッシュ
![プロフェッショナル 仕事の流儀 競馬調教師 藤澤和雄の仕事未来を見すえる者が勝つ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41aNX7NkJtL.jpg)
プロフェッショナル 仕事の流儀 競馬調教師 藤澤和雄の仕事未来を見すえる者が勝つ [DVD]
クチコミを見る
30日は東京競馬場で重賞が行われました。
日本ダービー(東京優駿)(GI)
優勝はエイシンフラッシュ、以下2着ローズキングダム、3着ヴィクトワールピサとなりました。
私が指名したヴィクトワールピサは3着、リルダヴァルは12着、ローズキングダムは2着と、残念な結果に。
1F毎のラップは、12.6-11.3-12.2-12.7-12.8-13.5-13.1-12.9-12.4-11.3-10.8-11.3。
テンの4Fが48.8秒、中間の4Fが52.3秒、終いの4Fが45.8秒という、スローから中だるみ、そして上がりの速い競馬になりました。
そんな中、先に抜け出したローズキングダムは惜しかったですね。普通ならあれで勝っていた筈ですが、勝ち馬の推定上がり3Fが32.7秒。究極の上がりを叩き出した勝ち馬を褒めないと仕方ないですね。
それにしても最近の高速馬場は、怖いくらいです。NHKマイルCに出走したダノンシャンティとサンライズプリンスが骨折したのも、この馬場が一つの要因であることは否定できません。時計勝負も結構ですが、もう少し馬のことも考慮した馬場作りは出来ないものなのでしょうか。
期待したヴィクトワールピサは、インコースでやや伸びを欠き3着。それでも、推定の上がり3Fは33.1秒。他の馬が速すぎて、そう見えただけのようです。
夏を上手く過ごして、秋には一段とパワーアップした姿を見せてくれるでしょう。
目黒記念(GII)
優勝はコパノジングー、以下2着イケドラゴン、3着フェニコーンとなりました。
私が指名したミッキーペトラは6着、トウショウデザートは7着、アルナスラインは5着と、残念な結果に。
1F毎のラップは、7.2-11.5-11.9-13.0-13.2-13.1-12.8-12.8-12.9-12.4-11.4-10.8-11.8。
テンの4.5Fが56.8秒、中間の4Fが51.6秒、終いの4Fが46.4秒という、ダービーと同様なペース配分。
そんな中、逃げたイケドラゴンは軽ハンデも味方したとはいえ、粘って2着は大健闘でした。
今後も、ハンデ戦では要注意の馬となりそうです。
期待したミッキーペトラは6着。道中は逃げ馬を見る形で、理想的な流れだった筈ですが、最後は伸びを欠き失速。逃げた馬が粘っているだけに、もう少し何とかならなかったのかと、残念でなりません。
7611頭の頂点!エイシンフラッシュが戴冠(livedoorスポーツの記事)
ペルーサ無敗制覇は成らず(サンスポの記事)
エイシンフラッシュV!内田の夢かなう(日刊スポーツの記事)
ヴィクトワールピサ「もう少し前に行ければ…」(スポニチの記事)
ダノンシャンティが骨折…全治は未定(デイリースポーツの記事)

日本の名馬 日めくり壁紙カレンダー ~競馬史に残るヒーローたち~
クチコミを見る
新味登場!デトック・スリム粥 3 ¥3,906(税込) マグカップに入れてお湯を注ぐだけ!お米を食べたい!でもダイエットしたい…というお嬢さんたちに大人気の「デトック・スリム粥」。このたび新しい味が加わりました♪【フカヒレ味】と【キムチ味】、これからの季節にピッタリの身体が温まりそうなメニューをお届けします!★☆お… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





ヴィクトワールピサ、2冠の可能性は!?

競馬の血統学―サラブレッドの進化と限界 (NHKライブラリー)
クチコミを見る
30日は東京競馬場で重賞が行われます。
日本ダービー(東京優駿)(GI)
前日オッズではペルーサが2.4倍、ヴィクトワールピサが2.6倍と、一騎打ちムード。
過去20年間の単勝1番人気は13勝2着4回と抜群の信頼度。さて今年は?
ここは、人気ですがヴィクトワールピサを頭にします。
典型的な逃げ馬が不在で天気・馬場状態も微妙と、スローペースが予想されます。一見、脚質が差しのこの馬には不利という印象ですが、2歳時の3戦は先行して連対していました。展開次第では、ある程度前での競馬も可能だと思います。
あと、左回りが初めてという気懸りなこともありますが、問題ないと信じています。
以下、人気も下がって気楽に乗れるリルダヴァルを2着に、馬体重が減り続けているのは気になりますがローズキングダムを3着に指名します。
目黒記念(GII)
前日オッズではアルナスラインが3.7倍の1番人気と混戦模様。
過去20年間の単勝1番人気は5勝2着5回と微妙な信頼度。さて今年は?
ここは、ミッキーペトラを頭にします。
この馬の単騎逃げになりそうで、ハンデも手頃。母の父がヘクタープロテクターというのは気になりますが、マイペースで逃げれれば、GIIとは思えないメンバー構成だけにチャンスは充分でしょう。
以下、内枠でスムースに先行トウショウデザートを2着に、久々で斤量58kgも格の違いでアルナスラインを3着に指名します。
良馬場だと"2冠の資格"を失うヴィクトワールピサ(livedoorスポーツの記事)
高配当呼ぶ特捜班!ヒルノダムール◎(サンスポの記事)
アリゼオ2強食う!逃げ切りだ(日刊スポーツの記事)
エイシンフラッシュ光る安定感(スポニチの記事)
ペルーサ順調が一番!(デイリースポーツの記事)
![ディープインパクト ~日本近代競馬の結晶~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51vJORIlePL.jpg)
ディープインパクト ~日本近代競馬の結晶~ [DVD]
クチコミを見る
¥3,129(税込) あの豆乳おからゼロクッキーに「訳あり」が登場しました。正規品ですと1万円近くする商品が驚愕のお値段!!数量限定!超お買い得です。製造工程上で少し欠けたり、割れてしまったものもまとめて袋に詰め込むことでこのお値段を実現いたしました。食べた瞬間「あっ違う!」が分か… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




