フラワーCの結果など
フラワーC
優勝はブラックエンブレム、以下2着レッドアゲート、3着シングライクバードとなりました。
私が指名したアロマキャンドルは10着、カレイジャスミンは6着、プティマカロンは7着と、残念な結果となりました。
テンの4Fが49.7秒、終いの4Fが48.1秒のスローペース。逃げたのが1番人気のブラックエンブレムという意外な展開。
そんな中、追い込んで頭差まで迫った2着のレッドアゲート(上がり3Fは推定で34.9秒)は評価出来ると思います。また、同じ上がりタイムを叩き出したシングライクバードでしたが、位置取りが後ろ過ぎました。
アロマキャンドルは終始、中団でそのまま見せ場すらなく終わりました。もう少し積極的に前へ行っても、良かったのではないでしょうか。残念です。
追伸
若葉Sのキングスエンブレムは残念ながら5着でした。
そんなに位置取りは悪くなかった筈ですが、直線全く伸びず4着馬に5馬身離される惨敗。どこか痛めたのでは、と思わせる負け方でした。何事も無ければ良いのですが・・・。

「ロデオボーイ3 FD-014」の詳細を見る








フラワーCの予想など
フラワーC
現時点での単勝1番人気はブラックエンブレムで、2倍台とやや抜けています。
過去20年間の単勝1番人気は7勝2着3回と微妙な信頼度。さて今年は?
ここは、アロマキャンドルを頭にします。
単騎逃げ出来そうなメンバー構成ですし、前々走・いちょうSでは、僅差ですがスマイルジャックに勝っていますから、実力は充分ある筈です。
以下、前走の大敗で人気を落としているカレイジャスミンを2着に、人気薄での好走をもう一度プティマカロンを3着に指名します。
追伸
阪神10Rは若葉S(2着までに皐月賞優先出走権)です。
注目のキングスエンブレムが出走しますが、人気し過ぎが気になります。確かに、このメンバーでは負けられませんが・・・。

「ゲルマOSHIRI UPショーツ M-L6枚セット」の詳細を見る




