「デブでヒゲはダメなのかよ~」!?(笑)
![直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61T9HZOp%2BML.jpg)
直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]
クチコミを見る
19日深夜放送の水曜どうでしょうClassicは、ジャングル探検の最終夜でした。
98年3月7日15:03、タマンヌガラリゾートを出発し洞窟探検へ向かうどうでしょう班。
移動方法はボート、そして徒歩ですが、目指すグアテリンガ洞窟への途中、孔雀と遭遇という場面も。
洞窟入り口で早くも、「これは、ヤだな」と怯える大泉氏。
渋々、中へ入りますが、「鈴井さん、前、行きなさいよ」「コウモリ、一杯いるよ」「早く、前行けよ!」「こんなツアーになんで金払うんだよ!!」「飛んだ、飛んだ、コウモリ飛んだ~」「チュ~っていった!」「なんだよ~」「帰してくれ~」と大騒ぎの一行。(笑)
更には「もう、やめようや・・・」「いいか、パニックになるな」(大泉氏)、「お前だよ」(藤村D)と罵りあいは最高潮。
ここで、前を進んでいたミスターが「スネーク、スネーク!!」と戻ってきます。ガイドさんも多少は危険を感じたのか「Slowly!(ゆっくり)」と4人に指示。
「うれし~、行きなさいよ!!」「ガイドさんにカメラ持たせなさいよ」「危険手当貰うよ!!」と続く罵りあい。
決死の覚悟(?)でヘビの撮影に挑む嬉野D、「いたよ~」「ホワイトスネ~ク、カモン~」と怖がりながらも、若い視聴者には理解出来ないギャグをかまします。(東京コミックショウのネタ)
更に奥へ進み、ゴール間近で細く狭くなる洞窟。誰彼と無く、「藤やんは厳しいだろ」との声。
「デブでヒゲはダメなのかよ~」と抗議する藤村Dですが、「藤やん、あとから来なさいよ」と最後尾に回されます。(笑)
「いや~、細くてよかった」「みんな、大丈夫だった?」「何の刑だよ」とボヤきながらも無事、洞窟探検終了。
徒歩とボートでリゾートへ帰還し、今回の旅の反省会(?)となります。(笑)
「お疲れ様でした」「大変、危険なトコでした」とお互いの労を労う会話でスタート。しかし、「頼れるのは仲間だけ」「一致団結、助け合い」「仲間を信じる」「今回、動物を見に来たんですが、人間ドラマを見ることに・・・」「どんなに人間が汚いか」「罵りあい・・・」「出演者をないがしろに・・・」「ミスターの男らしさが・・・」と嫌味を含めた大反省会となります。
最後に、「楽しくなかったです」というミスターの本音でシメとなりました。(笑)
御参考
「ホワイトスネーク、カモン!」(笑)(前回放送時の私のBlog記事)


HTBマスコットキャラクター ねんどろいど 着ぐるみonちゃん (PVC&ABS塗装済み可動フィギュア)
クチコミを見る
NuKME(ヌックミィ) あった ¥2,980(税込) テレビを見たり、読書をしたり、一日の疲れを癒す自分だけのリラックスタイム。そんな時・・手足の冷えや暖房による乾燥が気になりませんか?お部屋の中でも、暖かく快適に過ごしたい・・。ヌックミィは軽くてふんわり♪あったか素材のルームファブリック☆毛布やブランケットだと… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





ブンブンブラウで「トラ騒動」!?(笑)
![直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61T9HZOp%2BML.jpg)
直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]
クチコミを見る
12日深夜放送の水曜どうでしょうClassicは、ジャングル探検の第4夜でした。
98年3月6日17:50、動物観察小屋・ブンブンブラウで夜を迎えようとしているどうでしょう班。
最悪な環境に大泉氏のボヤキが止まりません。
「上(二段ベッドの上段)、最悪だよ」「ミスター、替わってよ」「クモいるもの」「帰してくれ~」などなど。
また、「ブンブンブラウ」は1泊150円と知り、「なんで、こんなトコに150円も払わなきゃなんないんだよ」「拷問だよ」「地獄だよ」「(常に聞こえる動物の鳴き声に)うるさいんだよ、さっきから」「眠れないんだよ」とボヤキはエスカレート、藤村Dは大爆笑するばかりです。(笑)
夕食としてカップ麺を食べ、上半身裸で動物観察を続ける出演陣。ここでも大泉氏のボヤキは止まりません。
「拷問だ!」「真面目に生活してきたんだよ・・・」「それがある朝、目覚めたら連れて来られて・・・」「あっという間だった」「何の刑だよ!?」。(笑)
20:00、特に変わったこともなく動物観察に飽きたのか、ベッドに横たわる2人。
「朝一番で出るぞ」「観察の刑か?」(大泉氏)、「サイコロ振りてぇ~」(ミスター)と別な意味でヤラれています。
ここで、「プ~ッ」と放屁する大泉氏。「屁ばっかりタレやがって!!」と怒るミスターですが、「屁ぐらい、コカせなさいよ!!」と開き直っていました。(笑)
22:00、ネズミ侵入にちょっとした騒ぎ。
しかし映像は残ってなく、「ネズミさえ、押さえてない」「失敗だ!!」と企画そのものに問題があったと言わんばかりの大泉氏です。
0:00、正体不明の動物が接近。
「こっち見てるって・・・」「ネコ以上あったよね」「でっけぇぞ、トラだよ」「来てるって・・・」「(目が)光ってる」「火を焚いたほうが・・・」「ここは沈着冷静に・・・」と大騒ぎのどうでしょう班。
しかし、よくよく見ると「シカじゃねぇか?」(藤村D)、「あっ、シカでした」(嬉野D)と、おマヌケなオチ。
大騒ぎの約10分間、ふにゃふにゃのマットレスでバリケードを作ったミスターも徒労に終わりました。(笑)
翌朝、殆ど眠れなかった様子の一行ですが、早々に帰路につきます。
リゾートで一息ついた15:03、今度は洞窟探検へ向けて出発です。
といったところで次回へ。
御参考
大泉氏のトラ退治?!(前回放送時の私のBlog記事)


HTBマスコットキャラクター ねんどろいど 着ぐるみonちゃん (PVC&ABS塗装済み可動フィギュア)
クチコミを見る
NuKME(ヌックミィ) あった ¥2,980(税込) テレビを見たり、読書をしたり、一日の疲れを癒す自分だけのリラックスタイム。そんな時・・手足の冷えや暖房による乾燥が気になりませんか?お部屋の中でも、暖かく快適に過ごしたい・・。ヌックミィは軽くてふんわり♪あったか素材のルームファブリック☆毛布やブランケットだと… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





「モフクチョウ」も「グリーンピース」という鳥も実在しませんから!?(笑)
![直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61T9HZOp%2BML.jpg)
直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]
クチコミを見る
5日深夜放送の水曜どうでしょうClassicは、ジャングル探検の第3夜でした。
ナイトジャングルウォークを楽しんだ(?)翌朝(98年3月6日10:30)、今度はキャノピーウォークに向けて出発です。
高所恐怖症のミスターですが、特に大騒ぎすることも無く、それなりに楽しんだ様子。
また、歩くスペースの幅が狭いため、後ろ歩きで出演者の画を撮ることを断念、カメラを大泉氏へ渡します。地上30mの高さを歩く映像は、なかなか興味深いものに。
その帰路、名も知らぬ蝶を見つけた大泉氏、早速、柳生博のモノマネでナレーションです。
「黒と白の模様・・・」「この蝶を見た日は縁起が悪い・・・」「モフクチョウです」「100万円クイズハンター!!」と、勝手に蝶の名前をつけ、最後は決まり文句。(笑)
ついでに、久米明バージョンも披露して次へ。
宿泊地に戻ってくると、大トカゲ出現。
「デカっ!!」「凄いね」「10mあったんじゃない?」「ティラノサウルスだったのかも」と話を大きくする大泉氏。
また、名も知らぬ緑色の鳥を発見した時は、「グリーンピースです」と例によって思いつきで命名していました。(笑)
食料仕入れなどの準備をして14:15、今度は「ブンブン」へ向かいます。当初は人気の「ブンブンクンバ」の予定でしたが、予約一杯のため、急遽、一番人気の無い「ブンブンブラウ」へ行くことに。
現地ガイド(?)・洋さんが同行しますが、何のことは無い、片言の日本語を話してガイドを装う大泉氏なんですけど。(笑)
ボートで向こう岸へ渡り、得体の知れぬ植物のトゲが刺さりそうになりながら、ジャングルを歩きます。
気温40℃の中、アップダウンもあったりで大変ですが、鳥の鳴き声を聞くと「ブンブンバードです」「赤、青、黄・・・、きれい・・・」とデマカセを言ったり、「伏せて!!」「プ~ッ」と放屁するガイド・洋さん。
この直後カメラは止まり、映像は残っていませんが、嬉野Dは真剣に怒ったようです。(笑)
歩き疲れた頃、ようやくブンブンブラウに到着。
想像以上のボロさに閉口してしまうどうでしょう班ですが、今更引き返すことも出来ません。
梯子を上り、中を覗き開口一番、「なんかね、人、死んでそうよ」と言う大泉氏。
二段ベッドがあり、マットレス等も用意されていますが、お世辞にも綺麗とは言えない代物。シーツでベッドメイクして、一応、使えそうな雰囲気に。しかし、一枚捲れば、不潔なマットレスがこんにちはという感じです。(笑)
といったところで次回へ。
御参考
ナレーションは、柳生博、久米明?(前回放送時の私のBlog記事)


HTBマスコットキャラクター ねんどろいど 着ぐるみonちゃん (PVC&ABS塗装済み可動フィギュア)
クチコミを見る
NuKME(ヌックミィ) あった ¥2,980(税込) テレビを見たり、読書をしたり、一日の疲れを癒す自分だけのリラックスタイム。そんな時・・手足の冷えや暖房による乾燥が気になりませんか?お部屋の中でも、暖かく快適に過ごしたい・・。ヌックミィは軽くてふんわり♪あったか素材のルームファブリック☆毛布やブランケットだと… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





気温35℃なのにフリースを着込む大泉氏!?(笑)
![直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61T9HZOp%2BML.jpg)
直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]
クチコミを見る
28日深夜放送の水曜どうでしょうClassicは、ジャングル探検の第2夜でした。
98年3月5日10:45、バスで移動中のどうでしょう班ですが、途中、名も知らぬ街で休憩となります。
風邪をひいて体調が悪い大泉氏、あまりにも酷い揺れに「感覚、麻痺してきた」と限界を超え、体調もいいんだか悪いんだか判らなくなったようです。
「サスペンション、イカレてる」(ミスター)、「というか、無いんじゃねぇのか」(藤村D)と言うほど酷い揺れのオンボロバス。しかし、もうしばらく辛抱しなければなりません。(笑)
トイレに行っていて、1人だけ出発時間に遅れた大泉氏も無事乗り込み、再出発のバス。相変わらず酷い揺れです。
どうやらサスだけではなく、シートにも問題があったようで、揺れを増幅しています。特に大泉氏の座ったシートはガタガタでバスの揺れを何倍にも増幅して大泉氏へ伝えています。(笑)
苦行に耐え忍び、ようやくボート乗り場のクアラテンバリンに到着。
昼食を摂りますが、相変わらず体調の優れない大泉氏は、気温35℃の中でもフリースを着用。
「そんな人、いない」「この辺の人は、(フリースを)初めて見るんじゃないか?」と面白がる藤村Dです。(笑)
これからボートに乗って約3時間、ワニの棲む川を上ります。しかし、どのボートを見ても頼りないオンボロばかり。「どのボートでも、ヤダ」とゴネる大泉氏。ついでに、スカシっ屁をこいて、「2戦2勝だ」「なかなか珍しいことですよ」「普通、勝率5割ですから」「高校時代も1回やってる」と俗に言う実が出た体験を語ります。(笑)
「Have a nice trip!」と見送られ、出発するボート。
強風に屋根が捲れそうになったり、水牛・サル・カワセミ・オオトカゲなどを見かけたりしますが、殆どの時間は退屈で寝てしまう大泉氏。何度も起こされては、「寝てませんよ」と強がっていました。
17:50、宿泊施設のあるクアラタハンに到着し、タマンヌガラリゾートの客室に落ち着いたのが18時過ぎ。約10時間の移動にウンザリの面々です。
それでも、「さぁさぁ、ゆっくりしてられませんよ」「お待ちかねのナイトジャングルウォークです」と進行上、カラ元気を出すミスター。
「行かないよ」「(動物が)好きじゃないんだよ」「あなた(藤村D)のリアクションには敵わない」と体調の悪い大泉氏、必死の抵抗です。これには番組企画担当でもあるミスターも「ホントは僕もイヤなんだ」とついつい本音を漏らします。(笑)
更にゴネ続ける大泉氏。「うれし~は、優しいから言ってくれたね」「『病院、連れて行ったほうが・・・』って」「そしたら、このヒゲ、なんて言ったと思う?」「『病院行ったら、今日の企画キャンセルになってしまう』で終わりだよ」「その後、一言も触れないもの」。
すると、大爆笑の後、「無理な時は無理って言って下さい」とワザとらしく労わる藤村D。しかし、素直に「無理です」と言う大泉氏は無視されていました。
体調を崩した大泉氏に対する藤村Dの対応、この頃から一貫していたんですね。(笑)
ヘッドライトの灯りだけで、ナイトジャングルウォークの撮影に挑むどうでしょう班。
現地ガイドの「サッパリ判らん」注意事項の後、スタートです。
ヤモリ・クモ・ナナフシ・タランチュラ・サソリなどの撮影に成功しますが、タランチュラを黒い毛ガニ、サソリを黒いエビと言って面白がっているのか怖がっているのか判らない一行でした。
といったところで次回へ。
御参考
ナイトジャングルウォーク(前回放送時の私のBlog記事)


HTBマスコットキャラクター ねんどろいど 着ぐるみonちゃん (PVC&ABS塗装済み可動フィギュア)
クチコミを見る
NuKME(ヌックミィ) あった ¥2,980(税込) テレビを見たり、読書をしたり、一日の疲れを癒す自分だけのリラックスタイム。そんな時・・手足の冷えや暖房による乾燥が気になりませんか?お部屋の中でも、暖かく快適に過ごしたい・・。ヌックミィは軽くてふんわり♪あったか素材のルームファブリック☆毛布やブランケットだと… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





冒険家・大泉洋、虎退治!?(笑)
![直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61T9HZOp%2BML.jpg)
直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!? [DVD]
クチコミを見る
21日深夜放送の水曜どうでしょうClassicは、ジャングル探検の第1夜でした。
98年3月4日5:30、例によって行き先を聞かされていない大泉氏を含めたどうでしょう班は、札幌に集合。
寒い国でも熱い国でもいいように2タイプの荷物を用意した大泉氏。メキシカン風の服や「矢が刺さった」ように見えるパーティーグッズとネタも仕込んでいました。(笑)
世界地図を前に緊張の行き先発表。「何処、行くんだよ」「文明のあるところにしてね」と戦々恐々の大泉氏。
勿体振りながら、行き先にピンを刺すミスター。「何処、マレーシア?」「アフリカ行くんじゃないかと・・・」(大泉氏)、「タマンヌガラ国立公園・・・」「アジア唯一の熱帯雨林です」「ジャングル・・・」「豹、虎・・・」「まあ、大泉さんは冒険家ですから」(ミスター)、「まあね」「カンダタっていう虎を退治したことあるから・・・」「スマトラで」(大泉氏)。って、それは小説・蜘蛛の糸でしょ。(笑)
新千歳から関空経由、約9時間掛けてクアラルンプールに到着。
夜ですが、いきなり30℃の熱気がどうでしょう班を襲います。
車を運転するガイドの揚(ヨウ)さん。「2週間前、ガイドさん死んじゃったよ」と何気なく衝撃の事実を話します。
ホテルイスタナに落ち着いた23:30。
「風邪ひいた」「下痢です」と早くも体調を崩してしまった大泉氏。しかし、構わず藤村Dは日程説明を始めます。「まず、バスで3時間、クアラテンバリンという所へ」「そこからボートで川を上って3時間、クアラタハンという所へ」「ガイドの人、言ってたね、『泳げますよね』って」「ワニいますから」・・・。
「そんなワニがいる川を3時間も上るのかよ!!」と抗議する大泉氏ですが、もっと恐ろしい事実が発表されます。
クアラタハンにある「タマンヌガラリゾート」をメインの宿泊地にするのですが、今回の最終目的はブンブンクンバン(動物観察小屋)で動物観察となります。
そこへ行くためにはジャングルの中を6時間も歩かなければならず、しかも電気が無いその小屋に一晩泊まるという計画。
ジャングルには当然、マレー熊、マレー虎、毒蛇、サソリ、毒クモ等、危険な動物・昆虫が生息しています。
すっかりヤル気を失くす大泉氏。「我々に武器は?」と念のため尋ねますが、出てきたのは虫除けスプレーとヘッドライトだけでした。(笑)
翌朝、ホテル前からバスに乗り込む一行。
揺れるばかりで、とんでもなく遅いオンボロバス。さて、これからどうなるのか?
といったところで次回へ続くとなりました。
御参考
元祖ジャングル探検(マレーシア)(前回放送時の私のBlog記事)


HTBマスコットキャラクター ねんどろいど 着ぐるみonちゃん (PVC&ABS塗装済み可動フィギュア)
クチコミを見る
NuKME(ヌックミィ) あった ¥2,980(税込) テレビを見たり、読書をしたり、一日の疲れを癒す自分だけのリラックスタイム。そんな時・・手足の冷えや暖房による乾燥が気になりませんか?お部屋の中でも、暖かく快適に過ごしたい・・。ヌックミィは軽くてふんわり♪あったか素材のルームファブリック☆毛布やブランケットだと… | |
![]() | |
![]() ![]() |


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




