エイシンデピュティの単勝は美味しい11.3倍!!
宝塚記念(GI)
優勝はエイシンデピュティ、以下2着メイショウサムソン、3着インティライミとなりました。
私が指名したエイシンデピュティは1着でしたが、アサクサキングスは5着、ロックドゥカンブは12着(故障発生)と、残念な結果となりました。
1F毎のラップは、
12.5-11.1-11.9-12.7-12.4-12.6-12.5-12.3-12.2-12.2-12.9。
テンの5Fが60.6秒、終いの5Fが62.1秒と小雨・重馬場を考慮するとハイペース。
そんな中、エイシンデピュティは逃げ切っての優勝。勝負処で怪しい手応えだったり、ゴール前はメイショウサムソンに詰め寄られましたが、凌ぎ切って、価値あるGI初制覇となりました。
抜けた1番人気のメイショウサムソンはゴール前、頭差まで迫りましたが及ばず天皇賞(春)に続いての連続2着。判断が難しいところですが、以前に比べれば良くなっている事は確かでしょう。
しかし、自信を持って欧州遠征とは言えない感じですね。多少の不利があったかもしれませんが、それを克服して勝つくらいでないと凱旋門賞は難しいと思います。
久しぶりに、エイシンデピュティの単勝馬券を買いましたが、11.3倍の美味しい馬券となりました。
ありがとう、内田博幸・エイシンデピュティ。そして、ありがとう、雨。
エイシンデピュティ逃げ切った(日刊スポーツの記事)
サムソン、またもや2着(サンスポの記事)
粘った!デピュティ&ウチパクGI初V(スポニチの記事)
大器晩成デピュティ満開(デイリースポーツの記事)
ロックドゥカンブが左後繋靭帯断裂の重症(livedoorスポーツの記事)


世界初!!ローラー型超音波で頑固なセルライトを徹底ケア♪
「ヤーマン ローラーソニックスパ」の詳細を見る

漢方、FRISKでおなじみクラシエの商品情報


タイ旅行(パッケージツアー)
近畿日本ツーリストの海外ツアー

ナショナル【フィルター自動お掃除・換気機能付き】 エアコン 「Xシリーズ」 CS-28RJX-C


あなたのBlogをアクセスアップ!!


宝塚記念の予想
宝塚記念(GI)
前売り段階での単勝1番人気はメイショウサムソンで、2.1倍とやや抜けた人気。
過去20年間の単勝1番人気は9勝2着6回と高い信頼度。さて今年は?
ここは、エイシンデピュティを頭にします。
天気予報が芳しくなく、馬場状態も悪くなるかもしれません。他に逃げそうな馬はいませんし、単騎逃げを期待しての指名です。
以下、思ったほど人気していないアサクサキングスを2着に、南半球生まれということで斤量が1kg軽いロックドゥカンブを3着に指名します。
藤川京子メイショウサムソン完全復活よ!(livedoorスポーツの記事)
サムソン今シーズン一番の出来(日刊スポーツの記事)
アサクサキングス巻き返す(サンスポの記事)
オーラが放つ"荒れる宝塚"のオーラ(スポニチの記事)
エイシンデピュティ体調の良さ強調(デイリースポーツの記事)


音楽CDからSDカード・USBメモリーにMP3録音♪もちろん、DVDだって見れる♪
「RAGTIME5.1chデジタルマルチミニコンポ RD-2010 ブラック」の詳細を見る

「RAGTIME5.1chデジタルマルチミニコンポ RD-2010 ホワイト」の詳細を見る

「RAGTIME5.1chデジタルマルチミニコンポ RD-2010 ブラウン」の詳細を見る

漢方、FRISKでおなじみクラシエの商品情報


テニアン旅行(パッケージツアー)
近畿日本ツーリストの海外ツアー

ソニーコンピュータPLAYSTATION 3【40GB HDDモデル】クリアブラック


あなたのBlogをアクセスアップ!!


日本ダービー(東京優駿)と目黒記念の予想結果
日本ダービー(東京優駿・GI)
優勝はディープスカイ、以下2着スマイルジャック、3着ブラックシェルとなりました。
私が指名したレインボーペガサスは5着、ショウナンアルバは12着、サブジェクトは14着と、散々な結果となりました。
1F毎のラップは、
12.5-10.6-12.4-12.9-12.4-12.8-12.3-12.2-12.2-11.8-12.2-12.4。
4Fごとのラップが48.4秒、49.7秒、48.6秒と平均的なペースでした。
そんな中、ディープスカイは終始中団より少し後ろに待機し、先に抜け出したスマイルジャックを差し切り優勝しました。
思ったよりも馬場の回復が早く、良馬場となったのも、この馬に味方したのではないでしょうか。
でも、強かったですね。私は、てっきりNHKマイルCの激戦でお釣りは無いと思っていたのですが・・・。脱帽です。
先に抜け出し、勝ち馬には交わされましたが、2着のスマイルジャックは、良く頑張ったと思います。評価されていいんじゃないでしょうか。
前走9着で人気を落としていましたが、自分の競馬をして見せ場タップリの2着。前走の9着を除けば、全て3着以内の堅実な馬。人気の盲点と言うか、こういうところをよく見ていないとダメですね。
目黒記念(GII)
優勝はホクトスルタン、以下2着アルナスライン、3着ロックドゥカンブとなりました。
私が指名したホクトスルタンは1着、アイポッパーは5着、トレオウオブキングは13着と、残念な結果となりました。
1F毎(最初は0.5F)のラップは、
7.3-11.4-11.6-12.3-12.1-12.0-12.3-12.4-12.2-12.0-11.5-12.3-12.5。
テンの4.5Fが54.7秒、次の4Fが48.9秒、終いの4Fが48.3秒と、あまり緩むことのない厳しい平均ペースだったと思います。
そんな中、ホクトスルタンはアルナスラインの追撃を凌ぎ優勝しました。12秒台後半を1度も刻まないペースで逃げ切ったのは評価されるべきでしょう。久々のステイヤーらしいステイヤーだと思います。来春の天皇賞(春)は、この馬が勝つ?
2.4倍でやや抜けた1番人気となったアルナスラインは、終始中団より前に位置取り。最後は、勝ち馬に首差まで迫っての惜敗ですから、斤量差を考えると勝ちに等しいのかもしれません。
牝馬に比べ牡馬のレベルが?と言われていた現4歳世代ですが、ここにきて楽しみな馬が出てきたのではないでしょうか。
大外強襲!ディープスカイが3歳牡馬の頂点へ(livedoorスポーツの記事)
スルタン逃げ切り重賞初制覇/目黒記念(日刊スポーツの記事)
ディープスカイが日本ダービー制覇!変則2冠達成!!(サンスポの記事)
巨乳グラドル、ダービーで150万円「キターッ!」(スポニチの記事)
日本ダービーはディープスカイが制覇(デイリースポーツの記事)

ダイエット研究から生まれたバストサプリ♪
「モデリート セラビュー」の詳細を見る
漢方、FRISKでおなじみクラシエの商品情報


マミヤマミヤ RZ67 プロフェッショナル IID 【ボディ】

